仮想通貨のボラティリティとは?ビットコイン(Bitcoin/BTC)は高い?

FXや株、仮想通貨など、ネット上で金融取引をしている人は意外と多く、主婦や学生でも大金を稼いでいる人がいると、時々話題になります。中にはカリスマ主婦として、旦那さんよりも稼いでしまう人もいるようです。

もちろんすべての人が稼げるわけではなく、損をしてしまう人もいるため、仮想通貨の取引はきちんとリスクには気をつけて行う必要があります。

そんな仮想通貨の取引を行う上で、重要な情報としてボラティリティがあります。

そこで今回は、仮想通貨におけるボラティリティについてや、仮想通貨で損をしないように気を付けるべき点などを中心に詳しく説明していきます。

ボラティリティってなに?

ボラティリティ
ボラティリティと聞くと、日常生活でも聞いたことがないくらい馴染みのない言葉かもしれません。仮想通貨やFX、株といった金融取引をしていたり、経済に詳しい人は知っていたりするかと思います。

しかし、金融取引を行う上では欠かせない情報であるため、仮想通貨の取引を行う人は知っておいた方が良いでしょう。

ボラティリティは、日本語にすると価格変動性と言います。

FXであれば外貨の価格、株式投資であれば株の価格、仮想通貨であればビットコイン(BTC)などの通貨の価格の変動を表すパラメーターのようなものです。

ボラティリティの大きさについて

ボラティリティ
ボラティリティは大きく変動したり、小さく変動したりします。

ボラティリティが大きいという事は、価格の変動率が高く、上手に取引を行えれば大きく利益を生むことが出来ます。

逆にボラティリティが小さいという事は、価格の変動率が低く、損失もあまり生まれませんが、利益も生み出しにくくなってしまうのです。

短期的に大きな利益を上げるためには、ボラティリティが高い仮想通貨を選ぶという手段もありますが、当然ながら取引にはリスクが伴います。

ボラティリティが大きくなるタイミング

ボラティリティ
仮想通貨のボラティリティが大きくなるタイミングには、いくつか傾向がありますのでご紹介します。

仮想通貨の取引所での取り扱い

例えば、大手の仮想通貨の取引所が新しく仮想通貨の取り扱いを開始した場合、その通貨はボラティリティが高くなる傾向があります。

たとえ、対象の仮想通貨について何かしらのニュースがなかったとしても、取引所が取り扱った開始直後からボラティリティは大きくなることが多いため、そのタイミングで取引を行う人もいるようです。

プレスリリースがあった時

また、仮想通貨についてのプレスリリースや重大なニュースがあった時は、ほとんどの場合でボラティリティが大きくなります。

例えば大企業が仮想通貨の取り扱いを始めるといった発表や、仮想通貨に対して国が何かしらの対策や制度を発表した場合などにも大きくなる傾向があるようです。

重要人物の発言や政治経済に関わる出来事があった時

他にも、政治や経済に影響のある人物が、仮想通貨だけでなく、金融政策や国の政治経済に関連する何かしらの発言をすると、仮想通貨のボラティリティも高くなる可能性があります。

特に先進国のトップの人物や、国の政策に関わる人物、国際的な組織の立場の人物の発言はボラティリティが高くなる要因になるため、注意しておかなければならないでしょう。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)のボラリティは高い?

ビットコイン(BTC)
ビットコイン(BTC)で大儲けした人から、大損してしまった人、どちらもテレビやニュースで見聞きしたことがあるかもしれません。

そのため仮想通貨はハイリスク、ハイリターンという認識もあるかもしれませんが、それだけボラティリティが高いと考える事も出来ます

仮想通貨はまだ歴史が浅く、その価値も安定していないため、ボラティリティの高さを利用して儲けることも出来るかもしれません。

また、ビットコイン(BTC)以外にも仮想通貨はいくつもあるため、他の仮想通貨に投資をすることで、大きく儲けることができる可能性もあるでしょう。

詳しくはこちら:Coincheck(コインチェック)の取扱通貨・銘柄は?各仮想通貨の特徴を徹底解説

ビットコイン(Bitcoin/BTC)のボラティリティは今のところ高い

ビットコイン(BTC)のボラティリティ
ビットコイン(BTC)を含む様々な仮想通貨は歴史も浅く、今後の予想は難しいですが、2019年1月時点においては、FXや株よりもボラティリティは高いと言えます。

ビットコイン(BTC)の価格の歴史

ビットコイン(BTC)の取引が開始されたのは2009年です。

最初の頃は1BTC当たり0.07円程度で取引が行われていました。2010年頃には1BTCあたり10倍の0.7円程度となり、次第に存在を知られるようになります。

2011年の3月には、日本で初めてビットコイン(BTC)の取引が始まり、価格も74円と、スタート時に比べると約1,000倍もの値段になりました。その後、年々価格は上昇していき、2013年には約11万円もの価格にまで上昇しています。

しかし、2016年ごろまでは1BTC当たり3万円から5万円台を行ったり来たりと、あまり価格の大きな変動がなく、ボラティリティも今までに比べると小さめだったようです。

2017年には200万円以上に上昇

2017年になり、ビットコイン(BTC)の取引も過熱し、日本を含む世界的の国々で人気が加速していきました。

更に、ビットコイン(BTC)を導入する企業が増えたり、法律の整備も各国で行われたことによってか、2017年12月には220万円以上になり、史上最高値まで上昇したのです。

しかし、2018年には価格が高騰しすぎたことも影響してか、ビットコイン(BTC)は一気に下落を始め、2018年12月時点では約40万円台にまで下がっています。

仮想通貨による「億り人」とは?

億万長者
「億り人」とは、仮想通貨で大金を稼いだ人のことを言います。

特にビットコイン(BTC)の価格が最高値を記録した2017年には、多くの人がビットコイン(BTC)などの仮想通貨を購入して大きな利益を得ました。

まだビットコイン(BTC)が出始めた2010年頃に購入した人は数万円で購入したものが数億円にまで膨れ上がり、一気に億万長者になったという話題をどこかで聞いたかもしれません。

しかし、価格が上昇している後半などブームに遅れて購入した人は、さらに価格が上昇すると予想したものの、逆にマイナスへと転じ、大きな損失をだしてしまった人もいるようです。

ドル円などの通貨とは異なり、インターネット上の仮想通貨はボラティリティが高く魅力的な一方で、リスクも伴うことを忘れないでおく必要があるでしょう。

仮想通貨で損しないために

注意点
仮想通貨をこれから始めたいと考えている人は、特に気を付けておきたいことがいくつかあります。

世界の仮想通貨に対する法整備や方針を知る

仮想通貨は何度かのハッキング事件や、トラブルに見舞われており、まだ仮想通貨取引にまつわる環境が完璧に整っていると言いきることはできません。

そういったリスクは取引をする上で承知しておかなければなりまんが、日本では仮想通貨に関する法律も徐々に整備されており、以前よりも安心して売買できる環境は整いつつあります。

少額の取引から始める

また、取引所によって最低取引額が違う場合もありますが、Coincheckでは500円から仮想通貨を購入することができます。

このように少額であれば、得られる利益は小さくなってしまいますが、リスクも小さいため、初心者にとってはなれるまでの学習期間として考えるのも良いでしょう。

そうして十分に知識や経験を積めたら、取引額を増やしたり、トレーダーとしての取引を積極的に行ったりする方が安全だとは言えるでしょう。

Coincheckの口座開設はこちら

ビットコイン(Bitcoin/BTC)取引の口座開設から購入方法についてはこちら

ビットコイン(BTC)以外の仮想通貨で始めてみることも検討する

ビットコイン(BTC)は一時期200万円を超える価格となり、価格が高騰しすぎていると言われ、手軽に購入できる仮想通貨ではありませんでした。

価格の落ち着いた2018年12月時点でも40万円台と、まだ以前と比べると高い価格を示しています。

ビットコイン(BTC)自体が世界中に普及し、取引所のセキュリティー強化が進んで安全性が高まれば、長期的に見て価格の上昇も可能性としてはありますが、予測できない部分も多くあります。

そこで、ビットコイン(BTC)以外の仮想通貨も多くある取引所で、少額から他の仮想通貨を購入してみて、慣れるまで運用してみる方法もあります。

取引のルールを決めておく

仮想通貨以外の金融取引においても重要となってくるのが、自分なりの取引のルールを決めておくことです。

ボラティリティの高い仮想通貨は、魅力的な一方でリスクも高いため、決めた価格で取引を行うなど、具体的な数字を決めておくようにしましょう。

犯罪に巻き込まれないように気を付ける

大金が動く仮想通貨では、それを狙った詐欺といった犯罪が数多くあります。

様々な所でセミナーや情報を提供している広告や話が入ってきますが、運営会社や講師の情報をしっかりと収集して、信用できるかどうかを見極めなければなりません。

不安な人は、取引所のメルマガや情報を積極的に利用したり、信頼性の高い書籍などを参考にしたりするのが安全です。知り合いの紹介によるセミナーや、会員登録には十分注意してアンテナを張っておきましょう。

仮想通貨のボラティリティに関するまとめ

ビットコイン(BTC)を中心に、魅力的な仮想通貨は多く存在しています。

今後の普及などに伴って、価格の変動が起こり、ボラティリティも高い状態が続くかもしれません。

しかし、魅力的な一方でリスクもあり、自分に合ったルール作りをしておかなければ、大きな損害を受けてしまう可能性も十分に考えられます。

また、詐欺などの巧妙な犯罪の可能性もあるため、十分に情報を集めたり、経験を積んだりしていくことが大切です。

慣れるまでは少額での取引を行い、始めから一獲千金を狙って多額の資金をつぎ込まないようにすることで、リスクを減らし、気持ちの余裕を持って取引を行うことが出来るでしょう。