ライトコイン(Litecoin/LTC)販売所ならCoincheck(コインチェック)

Coincheckの販売所なら、暗号資産(仮想通貨)
ライトコイン(LTC)をすぐに簡単に購入することができます。ライトコイン(LTC)取引の初心者の方にはぴったりです。

こちらの記事では、暗号資産の販売所の選び方から、ライトコイン(LTC)の購入方法、手数料、税金などについてわかりやすく紹介します。

※当社にLTCを入金・送金される場合は、Litecoinネットワークをご利用ください。異なるネットワークから送られた場合は通貨が失われる可能性がありますのでご注意ください。

詳しくはこちらをご参照ください。

目次

ライトコイン(Litecoin/LTC)は販売所なら欲しい量がすぐ買える

販売所とは?

販売所は、暗号資産取引所が持っているライトコイン(LTC)をユーザーに販売します。常に入手したい分のライトコイン(LTC)を日本円などの法定通貨で購入できます。

取引所とは?

取引所はライトコイン(LTC)の売買の場を提供するところです。売買を行うのはユーザー同士です。

売り手と買い手がマッチングすれば売買が成立となります。販売所よりも安い価格で購入できる可能性もありますが、不成立の場合は売買ができません。

販売所と取引所の違い

ライトコイン(LTC)を早く手に入れたい場合は、販売所での取り引きが便利です。自分の希望した価格で注文をしたい場合は、取引所が適しています。

ただし、暗号資産取引の初心者には取引所の注文方法が難しかったりもしますので、暗号資産取引を始めた頃は販売所での操作の方が簡単でしょう。

Coincheckは販売所、取引所、いずれも取引が行えますが、Coincheckの取引所は今のところビットコイン(BTC)のみの取り扱いとなっています。

ライトコイン(Litecoin/LTC)販売所としてのCoincheckのポイント

ライトコイン(LTC)

初めての人でも簡単に取引ができる

Coincheckはサイトやスマホアプリの見やすさ、使いやすさで定評があります。

初めてライトコイン(LTC)を買われる方でも簡単に操作ができます。

24時間いつでも手軽に購入

また、24時間365日、原則いつでも取引可能です。

スマートフォンなら出先からライトコイン(LTC)が購入できますし、自宅のパソコンで夜間や休日など空いた時間に取引することも可能です。

貸暗号資産サービスがある

Coincheckでは、購入したライトコイン(LTC)を貸し出すことがで利用料を貰える、貸暗号資産サービスを提供しています。

最大年率5%で、貸出期間は14日間・30日間・90日間・365日間から選ぶことができます。ライトコイン(LTC)の長期保有を検討されている方には便利なサービスです。

Coincheck(コインチェック)販売所でのライトコイン(Litecoin/LTC)購入方法

※Androidの方はこちらの動画をご覧ください。

まず、Coincheckに口座のない方は口座を開設します。

Coincheckの口座開設はこちら

次にパソコンから購入する場合と、スマホアプリから購入する場合をご紹介します。

CoincheckのWeb画面から購入する場合

  1. Coincheckのサイトにログインし、Coincheckの指定口座に日本円を入金
  2. メニュー画面から「ウォレット」→「コインを買う」をクリック
  3. Coincheckで買える暗号資産の種類が表示されるため、ライトコイン(LTC)を選んでクリック
  4. 数量欄に購入するライトコイン(LTC)の数を入力
  5. 合計欄にはその時点での購入レートにもとづいた合計金額が表示されますので、問題がなければ「OK」をクリック
  6. 最後に「購入する」ボタンをクリックすれば完了です

コインチェックアプリから購入する場合

コインチェックアプリ(iOS)

  1. コインチェックアプリを立ち上げ、タブ画面の「入出金」をタップ→「銀行口座から入金」をクリックし、Coincheckの指定口座に日本円を入金
  2. 「販売所」をタップし、ライトコイン(LTC)を選択した上で「購入」ボタンをクリック
  3. 日本円で購入したい金額を入力し、「JPYでLTCを購入」ボタンをタップすれば完了です

詳しくはこちら:ライトコイン(LTC)取引の口座開設から購入方法について

ライトコイン(Litecoin/LTC)の特徴は?

ライトコイン(LTC)
そもそもライトコイン(LTC)とはどのような暗号資産なのでしょうか、その主な特徴についてご紹介します。

ビットコイン(BTC)から派生して誕生

ライトコイン(LTC)は2011年10月、ビットコイン(BTC)から分裂して生まれた暗号資産です。

「ビットコイン(BTC)が金、ライトコイン(LTC)が銀」とたとえられています。

ブロックの生成スピードが速い

ライトコイン(LTC)はビットコイン(BTC)の4倍の速さで取引が可能です。

取引時間の短縮を図ったのは、小売店や飲食店など日常的な決済を主眼に開発されたためです。

詳しくはこちら:暗号資産ライトコイン(LTC)とは?特徴を初心者にもわかりやすく解説

※手数料は、2019年9月17日時点の金額です。

ライトコイン(Litecoin/LTC)など暗号資産を購入する時の注意点

ライトコイン(LTC)

続いて、ライトコイン(LTC)などの暗号資産を購入する際の注意点についてです。

売買手数料や日本円の入出金手数料をチェック

ライトコイン(LTC)など暗号資産の取引には売買手数料や入出金手数料などの各種手数料がかかります。

売買手数料とは

ライトコイン(LTC)の売買時にかかる手数料で、金額は販売所や取引所でまちまちです。ライトコイン(LTC)を売買する時には販売所や取引所の売買手数料の確認も行いましょう。

入出金手数料とは

ライトコイン(LTC)を購入する場合、まずCoincheckに口座をつくります。

次に日本円などの法定通貨を入金します。この時かかるのが入金手数料です。出金手数料はCoincheckから日本円など法定通貨の出金時にかかる手数料です。

銀行振込の入金手数料

Coincheckの指定口座へ銀行振り込みで入金する場合、手数料は無料です。振込手数料はユーザー負担となります。

送金手数料

ライトコイン(LTC)をCoincheckのユーザー間で送金する場合は、送金手数料は無料です。

Coincheckユーザー以外に送金する場合は、0.001LTCの送金手数料がかかります。

日本円での出金手数料

Coincheckで日本円を出金する場合、出金手数料は金額に関係なく400円となります。

ライトコイン(Litecoin/LTC)の最低購入額・最低売却額について

最低購入額

ライトコイン(LTC)を購入する場合は以下となります。

  • 円での最低購入額…500円(JPY)
  • ビットコイン(BTC)での最低購入額…0.001ビットコイン(BTC)

最低売却額

ライトコイン(LTC)を売却する場合は以下となります。

  • 円での最低売却額…500円(JPY)
  • ビットコイン(BTC)での最低売却額…0.001ビットコイン(BTC)

ライトコイン(Litecoin/LTC)で利益が出た際には税金がかかる

納税

暗号資産の取引で得た利益は雑所得扱い

ライトコイン(LTC)など暗号資産の取引で得た利益は、雑所得扱いになります。

ライトコイン(LTC)の取引で年間の利益が20万円以下は確定申告が不要

例えば、会社員(給与所得者)の方が1月1日から12月31日まで得た年間の利益が20万円以下の場合は非課税となり、原則確定申告は不要です。

ライトコイン(LTC)の取引で年間の利益が20万円以上は確定申告が必要

会社員(給与所得者)の方がライトコイン(LTC)など暗号資産の取引で年間の利益が20万円以上ある場合は、確定申告が必要です。

また扶養家族扱いで年間の利益が33万円以上の方、個人事業主の方も確定申告をしなければなりません。暗号資産の利益は雑所得となり、給与所得と合算した金額で税率が決まります。

翌年の2月16日から3月15日の間に確定申告を行い、所得税を納付します。

所得税の税率について

課税の対象となる所得金額と税率は、以下の表をご覧ください。

課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5% 0円
195万円超330万円以下 10% 97,500円
330万円超695万円以下 20% 42万7,500円
695万円超900万円以下 23% 63万6,000円
900万円超1,800万円以下 33% 153万6,000円
1,800万円超4,000万円以下 40% 279万6,000円
4,000万円超 45% 479万6,000円

税金の計算方法の例

例えば、給与所得が500万円で暗号資産での利益が100万円ある場合、合計所得は600万円で、税率は20%になります。

納める税金は(給与所得500万円+暗号資産での利益100万円-控除額42万7500円)×税率20%=111万4500円です。

さらにここに住民税も加算されます。住民税は給与所得がある場合は給与所得×10%+雑所得×10%で算出されます。

※税金等の詳細につきましては管轄の税務署や税理士等にお訊ねいただくか、または国税庁タックスアンサーをご参照ください。

より高いセキュリティ対策で暗号資産を守る

セキュリティ
最後に、ライトコイン(LTC)など暗号資産の安全な保有・管理方法で、一般的なものをご紹介します。

2段階認証

2段階認証とはCoincheckの口座にログインする際、パソコンからのID(メールアドレス)とパスワードにさらにスマートフォンのアプリで確認コードによる認証を行うセキュリティのシステムです。

確認コードはログインするたびに確認コードの数字が変わるので、セキュリティ対策として有効です。

2段階認証を設定していれば、万が一ログインとパスワードが漏えいしても、ログインにはスマートフォンでの確認コードが必要になるため、第三者からの不正アクセスを阻止します。

コールドウォレット

暗号資産を管理する財布の役割を果たすのが、ウォレットです。インターネットに接続しているホットウォレットと、インターネットから切り離されたコールドウォレットがあります。

インターネットにつながっていないコールドウォレットに保管することで、不正アクセスなどで暗号資産が流出するリスクを大幅に低減することができます。

ただし、ウォレットから暗号資産を送金するための「秘密鍵」の紛失などのリスクがあります。そのため、秘密鍵の自己管理が大切になります。