{{current_account.balance.btc | fraction:8}}
BTC
余额
使用中
coincheckでは、EC-CUBEの決済モジュール、プラグインを提供しています。
以下の手順に従うだけで、ビットコイン決済をあなたのECに追加することができます。
また、支払われたビットコインはcoincheckが自動的に円に変換して、指定された銀行口座へお支払いします。
商品の価格がビットコインでいくらになるのかは、決済モジュールが自動的に計算するので別途設定する必要はありません。
coincheckの決済モジュールをダウンロードし、解凍します。
mdl_coincheck
フォルダと pg_coincheck_install.php
ファイルがあるのを確認して下さい。
ダウンロードしたモジュールをFTPなどを使ってアップロードします。
{EC-CUBEの設置場所}/data/downloads/module/
の下に mdl_coincheck
フォルダを
{EC-CUBEの設置場所}/html/user_data/
の下に pg_coincheck_install.php
を設置して下さい。
EC-CUBE設置場所(例 /var/www/eccube)
├── data
│ └── downloads
│ └── module
│ └── mdl_coincheck
│ ├── class
│ │ ├── models
│ │ │ └── SC_Mdl_Coincheck_Models_Module.php
│ │ └── pages
│ │ ├── LC_Page_Mdl_Coincheck_Config.php
│ │ ├── LC_Page_Mdl_Coincheck_Payment.php
│ │ └── LC_Page_Mdl_Coincheck_Recv.php
│ ├── copy
│ │ └── pg_coincheck_recv.php
│ ├── inc
│ │ └── include.php
│ ├── payment.php
│ └── templates
│ ├── admin
│ │ └── config.tpl
│ └── default
│ └── load_payment_module.tpl
│
└── html
└── user_data
└── pg_coincheck_install.php
このようなフォルダ階層になれば問題ありません。
coincheck paymentからアカウント登録をします。
登録したアカウントを用いて、coincheckのAPIキー設定から新たなAPIキーを作成します。
モジュール設定ページヘアクセスします。
URLはあなたのEC-CUBEのアドレスの最後に /user_data/pg_coincheck_install.php
をつけたものです。
例えば、あなたのECサイトが https://test.eccube.co.jp/
というURLであれば、 https://test.eccube.co.jp/user_data/pg_coincheck_install.php
にアクセスして下さい。
さらにそこで、上で作ったAPIキーの「アクセスキー」、「シークレットアクセスキー」を入力し、登録して下さい。
もしページが表示されない場合は、 pg_coincheck_install.php
のファイルが正しくアップロードできているか確認して下さい。
EC-CUBEの管理画面から、基本情報管理→配送方法設定→編集→取扱支払い方法よりビットコイン決済を有効にして下さい。
商品をかごに入れ、決済方法の選択肢に「ビットコイン決済」が表示されていることを確認して下さい。
以上がEC-CUBEへの決済モジュールのインストール手順です。
基本利用料は無料です。料金は、ビットコインで決済された額の1%のみとなっております。
詳細は ご利用料金 ページをご覧ください。
購入者はビットコインでお支払いをしますが、coincheckがビットコインを円に換金した上で、店舗側に円を振込いたします。
したがって店舗としては、ビットコインを所有することなく、意識をする必要なく、coincheck paymentを決済手段としてご利用できます。
{あなたのEC-CUBEのURL}/user_data/pg_coincheck_install.php
上記のURLにアクセスし、モジュールの設定画面から、「モジュールを有効にする」のチェックボックスをオフにして下さい。
2.12系、2.13系での対応を確認しています。
https://github.com/coincheckjp/eccube-module
Github上にてソースコードを公開しております。