イーサリアムクラシック/円(ETC/JPY)のリアルタイムチャート(相場)・レート(価格)
イーサリアムクラシック/円(ETC/JPY)のリアルタイムチャート(相場)・レート(価格)です。
暗号資産/日本円のチャート
-
BTC
¥3,166,169 -2.69% -
ETH
¥234,465 -1.93% -
LSK
¥158 -4.38% -
XRP
¥50.15 -2.73% -
XEM
¥6.807 -4.45% -
LTC
¥8,101 -5.25% -
BCH
¥18,465 -6.38% -
MONA
¥74.47 -0.64% -
XLM
¥16.84 -4.73% -
QTUM
¥545 -4.63% -
BAT
¥60.78 +2.56% -
IOST
¥2.058 -2.67% -
ENJ
¥91.58 -4.46% -
OMG
¥318 -1.35% -
XYM
¥7.448 -1.29% -
SAND
¥178 -3.43% -
PLT
¥21.95 -4.53%
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)とは?
イーサリアムクラシックはイーサリアムから分岐した暗号資産です。
イーサリアムクラシックは、2016年の「The DAO事件」をきっかけにイーサリアムからハードフォーク(分岐)によって誕生しました。イーサリアムとは異なり発行上限が定められており、マイニング報酬が減少する減少期も設定されています。
2016年にイーサリアム上に作られた「The DAO」というサービスがハッキング被害に遭い、約360万ETHもの資金が盗まれる事件が起きました。この事件を受けて、イーサリアムの開発チームは「ハードフォークによって不正送金が行われる前の状態に戻す」という手段で解決を図りました。
しかし、この介入は非中央集権的な暗号資産の理念に反するとして、一部のコミュニティが反発を示しました。この一部の反対するグループによって、元のイーサリアムのブロックチェーンを引き継ぐイーサリアムクラシックが誕生しました。
>>イーサリアムクラシックについて詳しく知りたい方はこちら
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)の概要
-
- 通貨単位
- Ethereum Classic/ETC
-
- 発行可能上限数
- 約2億1,000万枚
-
- コンセンサスアルゴリズム
- Proof of Work
-
- 時価総額ランキング(2020年5月時点)
- 19位
-
- Coincheck取扱い開始日
- 2016年7月28日
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)に関するよくある質問
-
- Q.イーサリアムクラシックはいくらから購入できますか?
- A.イーサリアムクラシックの最小注文数量は、購入/売却ともに円建てで500円相当額、BTC建てで0.001BTC相当額になります。
-
- Q.イーサリアムクラシックはすぐに購入できますか?
- A.会員登録から早ければ即日で取引を開始できます。
-
- Q.イーサリアムクラシックの送金手数料はいくらですか?
- A.イーサリアムクラシックの送金手数料は0.01ETCです。ただしCoincheckユーザー間の送金手数料は無料です。※2020年10月時点
-
- Q.イーサリアムクラシックの取引手数料はいくらですか?
- A.取引手数料は無料です。価格は、売買別にそれぞれ異なる取引価格を提示します。
-
- Q.イーサリアムクラシックの預入手数料はいくらですか?
- A.お預入いただく際に当社側で徴収する手数料はございません。
-
- Q.イーサリアムクラシックの預入の限度額について教えて下さい。
- A.イーサリアムクラシックのお預入金額に制限はございません。
-
- Q.イーサリアムクラシックの価格をいち早く取得する方法を教えて下さい。
- A.Coincheckアプリの価格アラートを活用すると、設定したイーサリアムクラシックの価格で通知を受け取ることができるようになります。
暗号資産の最新ニュース
-
{{ news.title }}
{{ news.date }}
提供:{{ news.service_name }}