
仮想通貨の取引所が提供しているサービスは、各取引所によって特徴があります。
仮想通貨の取引を行うにあたっては、様々な便利な機能やサービスがありますが、今回はCoincheckが提供しているアプリの「ウィジェット」機能について紹介します。

執筆Coincheck Column編集部
Coincheck Column編集部は仮想通貨の取引経験者やブロックチェーンの知見に深いメンバーで構成されています。これから仮想通貨を始める方々に「仮想通貨について正しく理解していただき安心して取引できる」ことを目的に執筆しています。/ 運営元:コインチェック株式会社
目次
コインチェックアプリのウィジェットとは?
ウィジェットとは、スマートフォンのホーム画面などからアプリの内容などを見ることができる、アプリのショートカットの機能です。一般的なウィジェットには、例えば天気予報や株価情報などがあります。
ウィジェット機能を使うことにより、アプリを起動しなければ確認できない情報が、アプリを開くことなくホーム画面や通知センターなどで確認することができるようになります。画面ロック解除の必要がなく、情報を見ることができる便利な機能です。
Coincheckのアプリもウィジェットに設定することができます。ウィジェットに設定すると、Coincheckで取り扱っている仮想通貨の価格や総資産額をウィジェットに表示させることができます。仮想通貨の価格や総資産額が気になるときに、すぐに価格を確認することができるため、仮想通貨を取引する際にも役立ちます。
Coincheckのウィジェット機能を利用するには、Coincheckのアプリをスマートフォンにダウンロードする必要があります。ただし、利用しているスマホが「iOS」「Android」のどちらかによって、設定方法、利用方法が異なりますので、それぞれの使い方をご紹介します。
コインチェックアプリ(iOS)のウィジェットの設定方法
iPhone(iOS)でのコインチェックアプリのウィジェットは、次の4ステップで設定できます。
ステップ①:ホーム画面の何も無いところで長押しし、画面上部「+」をタップ
ホーム画面の何も無いところで長押しを行い、画面上部の「+」をタップします。
ステップ②:ウィジェットの選択画面で「Coincheck」を選択
ウィジェットの選択画面で下の方までスクロールし、「Coincheck」を選択します。
ステップ③:ウィジェットを追加する
ウィジェットの選択画面から、左右にスワイプしお好きなタイプ・サイズを表示し、「ウィジェットを追加」ボタンをタップします。
通貨表示
4タイプ選択が可能です。
総資産表示
2タイプ選択が可能です。
ステップ④:ホームボタンを押して完了
最後にホームボタンを押すことで、ウィジェットが追加されます
ウィジェット内の通貨の並べ替え方法
ここでは、ウィジェット内の通貨の並べ替え方法について解説します。
ウィジェット上で表示可能な通貨は、次の3つステップでCoincheckアプリ上で販売所の通貨を並び替えることで、その順序でウィジェット内にて表示されます。
ステップ①:画面下メニューの「販売所」をタップ
画面下のメニューにある「販売所」をタップします。
ステップ②:表示を「チャート画面」にする
画面右上のアイコンをタップして、表示を「チャート画面」にします。
ステップ③:画面中央付近の「並べ替え」をタップする
画面中央付近の「並べ替え」をタップし、希望する並び順を「前日比(%)↑」「前日比(%)↓」「お気に入り順」の3つの中から選択します。
前日比(%)↑:前日と比較した価格上昇率が低い順に並べ替えます。(昇順)
前日比(%)↓:前日と比較した価格上昇率が高い順に並べ替えます。(降順)
お気に入り順:「お気に入り」に登録した暗号資産を上位に表示させます。
販売所内の暗号資産を個別に表示させた際、画面左上「通貨価格」の隣に☆が表示されており、これをタップするとお気に入りに登録されます。
お気に入りに登録することで、並べ替えの中の「お気に入り順」を選択した際、上位に表示されます。(※)
(※)複数の暗号資産をお気に入りに登録した場合、並べ替え順を「お気に入り順」にすると、上位表示された中での当社基準の順序で暗号資産が並べ替えられます。
選択なし:デフォルトの並び順です。
コインチェックアプリ(Android)のウィジェットの設定方法
Android端末でウィジェット機能を利用する場合は、アプリのダウンロードを行なった後、まずはホーム画面上の何も表示されていない部分を長押しします。
そうすると下部にウィジェットが表示されます。そちらをタップすると設定できるウィジェットが表示されますので、そこから「Coincheck」を選択すれば設定は完了です。
アプリをたくさんダウンロードしている場合は、画面上部にある「ウィジェットを検索」を選択し、「Coincheck」と入力すればアプリを探すことができます。
「価格リスト」が表示されたら、価格リストをタップすれば設定が完了し、ホーム画面にウィジェットが表示されます。
コインチェックアプリ(Android)のウィジェットの使い方
Android端末においても、基本的にはiOS端末のウィジェットの使い方と変わりません。Coincheckで取り扱われている仮想通貨の一覧と、それぞれの価格および24時間前の価格との変動率が表示されます。
ウィジェットの表示サイズは変更することができ、画面すべてを使って大きく表示させることもできます。また、小さくすることもできますので、ほかのウィジェットなどと一緒に表示させることもできます。
iOSアプリと同様、ウィジェットの通貨をタップすればCoincheckのアプリが起動して、チャートを確認したり取引を始めることもできます。