暗号資産カスパ(Kaspa/KAS)とは、高いスケーラビリティとセキュリティが特徴のレイヤー1のブロックチェーン「Kaspa」のネイティブトークンです。カスパ(Kaspa)は、独自のBlockDAG構造と効率的なProof of Work(PoW)アルゴリズムを採用しており、迅速なトランザクション処理と高い分散性を実現しています。
この記事では、カスパ(Kaspa)の特徴や仕組み、メリットや将来性について解説していきます。
目次
暗号資産カスパ(Kaspa/KAS)とは
暗号資産カスパ(Kaspa/KAS)とは、高いスケーラビリティと安全性が特徴のレイヤー1のブロックチェーン「Kaspa」のネイティブトークンです。
Kaspaのコンセンサスアルゴリズムは「Proof of Work(PoW)」を採用していますが、ビットコインなど一般的な暗号資産で採用されているPoWよりも効率的なPoWを実現しています。2022年9月に行われたEthereum(ETH)のPoS(Proof of Stake)移行アップデート「The Merge」をはじめ、現在多くのブロックチェーンでは取引処理の高い効率性を求めてPoWではなくPoSを採用する動きが強まっています。そんな中、KaspaはPoWを採用しているにもかかわらず高い効率性を実現しています。
通貨単位 | KAS |
時価総額(2023年12月時点) | 約3270億円(39位) |
コンセンサスアルゴリズム | PoW(Proof of Work) |
ホワイトペーパー | https://api-new.whitepaper.io/documents/pdf?slug=kaspa |
公式サイト | https://kaspa.org/ |
暗号資産カスパ(Kaspa/KAS)の特徴
暗号資産カスパ(Kaspa)の特徴は以下の3つが挙げられます。
- 独自構造「BlockDAG」を採用
- 効率的なPoW(Proof of Work)
- 1年に1度迎える半減期
以下で詳しく解説していきます。
特徴①:独自構造「BlockDAG」を採用
引用:https://kaspa.org/features/
1つ目のカスパ(Kaspa)の特徴は「BlockDAGという独自のデータ構造が採用されている点」です。
BlockDAGとは、ブロックチェーンとDAGチェーンの特徴を組み合わせたデータ構造であり、Kaspaは世界で初めてこのデータ構造を採用した暗号資産として知られています。ブロックチェーンは線形システムであり、取引はブロックに記録され、ブロックは時間順に並べられます。一方でDAG(Directed Acyclic Graph)とは「有向非巡回グラフ」と言われる数学的構造の一種であり、取引データ同士を直接接続していきます。BlockDAGは、これら2つのデータ構造を組み合わせており、カスパ(Kaspa)で生成されるブロックチェーンは従来のチェーンのように一直線ではなく多くの枝分かれが存在する構造となります。
GhostDAGの採用により取引承認の並列処理が可能に
カスパ(Kaspa)がBlockDAGを採用できたのは、KaspaがGhostDAGプロトコルをベースにしており、高速かつ複数のブロックの承認を並列処理できるためです。GhostDAGとは、ビットコインで採用されている「ナカモトコンセンサス」をよりシンプルな形にしたコンセンサスアルゴリズムであり、高いセキュリティを確保しつつも高速な合意形成を実現しています。
特徴②:効率的なPoW(Proof of Work)
2つ目の特徴は「効率的なPoW(Proof of Work)を実現している点」が挙げられます。
カスパ(Kaspa)のPoWは、kHeavyHashという特殊なアルゴリズムを用いることで他の多くのブロックチェーンと比較して高い効率性を誇ります。kHeavyHashアルゴリズムはETHash、SHA-256、KawPowなどと比較して、ワットあたりのハッシュパワーが非常に高いです。これは同じ電力でより多くの計算作業が可能であることを意味し、マイニングのエネルギー効率を大幅に上昇させます。
加えて、KaspaのBlockDAG構造は、各ブロックがネットワークセキュリティに貢献するよう設計されており、ビットコインなどの他のPoWブロックチェーンが遭遇する(※)オーファンブロック問題を解消します。これによって、無駄なエネルギーの消費を減らし、より持続可能なブロックチェーン環境を実現します。
(※)複数のマイナーがほぼ同時に新しいブロックを生成した場合、ネットワークが一つを正式なブロックとして承認し、残りのブロックが破棄される現象。破棄されたブロックは「オーファンブロック(孤立ブロック)」と呼ばれ、トランザクションの一時的な非効率やマイナーの報酬損失を引き起こす可能性がある。
特徴③:1年に1度迎える半減期
3つ目の特徴は「1年に1度半減期を迎える点」です。
半減期とは、暗号資産やトークンの供給量が半分になる時期のことを指しており、多くの暗号資産は半減期を迎えることで通貨供給量を調整しています。
カスパ(Kaspa)と同様にPoWをコンセンサスアルゴリズムをもつBitcoinは半減期を4年に1度迎えますが、Kaspaは年に1回のペースで半減期が来るような設計をされている点が特徴として挙げられます。
暗号資産カスパ(Kaspa/KAS)のメリット
暗号資産カスパ(Kaspa)のメリットは、以下の2つが挙げられます。
- 迅速な取引実行
- 分散化による高いセキュリティ
以下で1つずつ解説します。
メリット①:迅速な取引実行
1つ目のメリットは「迅速な取引実行が可能である点」です。
カスパ(Kaspa)はBlockDAG技術を採用しており、これにより従来のブロックチェーンシステムよりもはるかに高速なトランザクション処理が可能になっています。具体的には、カスパ(Kaspa)のネットワークは取引データを約1秒でブロックに格納し、トランザクションは平均してわずか10秒でバリデータからの承認を得ることが可能です。同じくPoWを採用しているビットコインでは、取引データを1つのブロックに格納して取引正当性を検証・承認するサイクルに必要な時間は約10分であるため、Kaspaは迅速に取引実行が可能といえます。
メリット②:分散化による高いセキュリティ
2つ目のメリットは「分散化によって高いセキュリティが保たれている点」です。
カスパ(Kaspa)はProof of Work(PoW)のアルゴリズムを採用しており、これによってネットワークは分散化された構造を維持しています。
分散化されたネットワークは、中央集権的な管理や操作から独立しており、セキュリティの観点から非常に強固です。また、カスパ(Kaspa)が採用しているkHeavyHashアルゴリズムにより、ネットワークのセキュリティも堅牢化されています。
暗号資産カスパ(Kaspa/KAS)の将来性・今後の動向
カスパ(Kaspa)の将来性や今後の動向を占う上で重要なポイントとしては、主に以下の2つがあります。
- 相互運用性の拡大
- 二重支出対策への期待
ポイント①:相互運用性の拡大
2023年11月23日、KaspaはWrapped Kaspa (wKAS) をPolygonチェーンとBNBチェーンに導入することを発表しました。
引用:X.com
これにより、Kaspaは分散型金融(DeFi)領域における役割を大きく拡張し、ユーザーにとってより多くの選択肢を提供することが期待されています。今回は、(※)Chainge Financeを使用することでKaspaのブリッジが可能になりました。Wrapped Kaspa (wKAS) がPolygonやBNBなどの他のブロックチェーンで利用可能になることで、ユーザーがKaspaのエコシステムに簡単にアクセスできるようになります。これにより、これまでKaspaに触れる機会がなかった新しいユーザー層がKaspaを利用し注目を集めていく可能性があります。
(※)9つのブロックチェーンと20のDEX(分散型取引所)を集約したDefi(分散型金融)プラットフォーム。
ポイント②:二重支出対策への期待
カスパ(Kaspa)は、二重支出問題に対してGhostDAGプロトコルとUTXO(Unspent Transaction Output)モデルを組み合わせた解決策を提示しています。
二重支出問題とは、同じデジタル通貨を複数の取引に不正に使用するという問題で、システムの信頼性を脅かす可能性があります。カスパ(Kaspa)のGhostDAGプロトコルはトランザクションに普遍的に合意された順序を確保し、UTXOモデルは各デジタルコインが一度だけ使用されることを保証します。この組み合わせにより、Kaspaは並行処理されるトランザクションでも、各コインの一意性を維持し、二重支出のリスクを効果的に排除できるのです。この技術的進歩は、Kaspaがデジタル通貨の信頼性とセキュリティを高め、ユーザーの拡大と信頼を築くための基盤を提供すると言ってもよいでしょう。
まとめ
この記事ではカスパ(Kaspa)の特徴、メリット、将来性などについて解説しました。
カスパ(Kaspa)は、独自のBlockDAG構造と効率的なProof of Work(PoW)アルゴリズムを採用し、高速なトランザクション処理と高い分散性を提供するレイヤー1ブロックチェーンです。
GhostDAGプロトコルにより、スケーラビリティとセキュリティが強化され、迅速な取引実行が可能になっています。さらに、Wrapped Kaspa (wKAS) を通じた他のブロックチェーンとの相互運用性の拡大は、Kaspaのエコシステムを広げ、より多くのユーザーを引き付ける可能性があります。
※本記事はカスパ(Kaspa/KAS)の価格上昇を保証するものではありません。投資はご自身の判断と責任において行ってください。