仮想通貨の取引はアプリが便利で簡単!使い方までを徹底解説!

仮想通貨の取引はパソコンで行うだけではなく、スマホでも可能です。スマホで取引を行うにあたっては、仮想通貨取引に役立つアプリの存在を知っておくと役に立ちます。

仮想通貨取引に有効なアプリの特徴やメリット、設定・操作方法などを理解しておけば、スマホでも安心して取引ができるようになるでしょう。そこで、仮想通貨取引をアプリで行うメリットやとおすすめの取引用アプリ・セキュリティ対策用アプリなどについて紹介します。

仮想通貨の取引をアプリで行うメリット

コインチェックアプリ(iOS)
株式や投資信託などの金融商品を売買するネットトレードというと、パソコンを使って証券会社などのサイト上で行うことをイメージする人も多いでしょう。

しかし、スマホの普及に伴って、金融商品の売買もスマホで行えるようになってきています。仮想通貨取引も例外ではなく、パソコンだけでなくスマホでも取引が可能です。

スマホで仮想通貨取引を行う場合は、使っているスマホに必要なアプリをダウンロードして使用する必要があります。

仮想通貨取引をアプリで行う主なメリットには下記が挙げられます。

1. 外出中でも相場動向の確認が可能

1つ目は、外出中であっても仮想通貨相場の動向を確認できることです。

スマホに仮想通貨相場がわかるアプリをインストールしておくことによって、常に持ち歩くスマホを使用していつでも最新の動向を確認できます。

仮想通貨は、急に価格が大きく変動することも多いです。そのため、スマホで投資対象通貨の動向を把握できることは、状況に応じて臨機応変に対応できる環境を整えることにつながります。

具体的には、価格の変動を時系列に沿ってグラフ化したチャートを表示できる機能があるアプリを使用すれば、簡単に価格動向の把握が可能です。また、仮想通貨の最新情報を収集するアプリを利用すれば、仮想通貨に関する重要なイベントや事件の発生を外出中でも素早く知ることができます。

アプリを利用することによって仮想通貨の動向を常に把握できる環境を整えることは、変化の激しい仮想通貨の取引では重要なポイントの1つです。

2. パソコンがなくても取引できる

仮想通貨のアプリ
2つ目のメリットは、パソコンがなくても取引できることです。

パソコンを保有している人でも、パソコンを使えない状況に置かれることは珍しくないでしょう。会社で仕事をしている場合は出勤中、家族や友人などとの旅行中、ショッピングや遊園地・映画館などに出かけている間などは、パソコンを持ち歩かないケースが多くなります。

また、仮にパソコンを持ち歩いていたとしても、満員電車に揺られているときなどはパソコンを取り出すことは難しいです。そういった場合でも、スマホのアプリを利用できるように準備しておけば、いつでも取引できます。

パソコンがなくても取引できるメリットは、タイミングを逃さず取引できることです。仮想通貨の価格は常に変動しています。

また、価格の変動幅が大きいことも仮想通貨相場の特徴です。大きく価格が変動したタイミングを逃さず取引したいと考えている場合、取引タイミングを逃すことは投資で成功するチャンスを失うことになります。

パソコンがなければ取引できないという状況であれば、必然的に取引タイミングを逃すことが多くなってしまうでしょう。スマホアプリを利用すれば、タイミングを逃さず取引できる状態を確保できます。

また、スマホの機能が向上してきたことによって、パソコンは持っていないがスマホは持っているという人も増えてきています。パソコンを持っていない人でも、仮想通貨取引ができないとあきらめる必要はなく、スマホのアプリを利用すれば問題なく仮想通貨取引を行うことは可能です。

パソコンを持っていない人がスマホだけで仮想通貨取引できることも、スマホアプリを利用するメリットだといえます。

3. 情報収集に役立つ

3つ目のメリットは、情報収集に役立つ実用性が高いアプリも使用できることです。

仮想通貨取引のためのアプリだけでなく、情報収集できるアプリの存在も知っておくと良いでしょう。情報収集に役立つアプリには、ニュースアプリなどがあります。

仮想通貨関連のニュースアプリを使用すれば、インターネット上にある仮想通貨に関するニュースや専門家のコラムなどの情報を、自動的に収集して表示してくれます。また、主な仮想通貨の価格を簡単に一覧できるスマホアプリも、情報収集に役立つアプリです。

複数の仮想通貨に関する最新価格を把握できれば、仮想通貨全体の相場がどうなっているかを判断しやすくなります。

Coincheck(コインチェック)のアプリの使い方


NFTとは

スマホで仮想通貨取引を行う場合は、取引所が提供しているアプリを利用すると便利です。日本の大手仮想通貨の取引所の1つであるCoincheckは、コインチェックアプリ(iOS・Android)を提供しています。

コインチェックアプリにはさまざまな機能があり、有効活用すると効率的に仮想通貨取引を行える環境の確保が可能です。主な機能には下記があります。

1. 総資産の確認機能

1つ目は、総資産の確認機能です。

メインメニューで総資産を選択すると、保有している資産残高を確認できます。日本円の残高はもちろん、保有している各仮想通貨の残高も一覧で確認できるため、資産構成を確認しながら取引を進められることがメリットです。

保有している仮想通貨の種類ごとに数量を確認でき、タップ1つで最新の取引価格に基づく日本円換算金額も表示してくれます。さらに、日本円相当で合計いくらの総資産になっているかを確認することも簡単です。

各資産の構成比率を円グラフで表示する機能は、視覚的に資産構成を確認できるため、初心者でもわかりやすいでしょう。

2. チャートの確認機能

コインチェックアプリ(iOS)
2つ目は、チャートの確認機能です。通貨ごとの価格推移をグラフ化したチャートをスマホの画面で確認できます。

スマホで取引する場合でも、適切な取引タイミングを見つけるためには、チャートを分析して売買タイミングを探す必要があるでしょう。取引はできてもチャートが確認できないアプリでは不便です。

Coincheckのアプリは、見やすいチャート表示機能があるため、価格動向を見ながら取引できます。表示できるチャートは、価格推移を時系列に沿って線でつないだ線チャートと、一定時間の高値と安値で形作った長方形を時系列で並べたローソク足チャートです。

3. 仮想通貨の購入機能

コインチェックアプリ(Android)
3つ目は、仮想通貨の購入機能です。アプリを使って入手したい仮想通貨を購入できます。

コインを購入するメニューから購入対象通貨を選び、数量を入力するだけで購入することが可能です。価格は、Coincheckが提示した価格で購入することになります。

数量を入力すると日本円換算金額が表示されますので、けた違い入力などの数量入力ミスがないかどうかを確認することが大切です。

4. 仮想通貨の売却機能

4つ目は、仮想通貨の売却機能です。仮想通貨は、安く買って高く売ることができれば売却益が得られます。

購入の場合と同様に、コインを売却するメニューを選択したうえで売却通貨を指定し、数量を入力すれば売却可能です。メインメニューから売却画面に移動することはもちろん、チャート画面から売却画面に移動することもできます。

価格動向を見ながら、適切なタイミングで売却処理へスムーズに移動でき便利です。

5. 仮想通貨の送金機能

5つ目は、仮想通貨の送金機能です。仮想通貨を別のアドレスに送金する場合に使用します。

送金先の入力を間違いなく行うためには、例えばビットコイン(BTC)であれば、QRコードを読み取って送金先を入力する機能を利用するとよいでしょう。

なお送金にあたっては、手数料がかかります。仮想通貨の種類によって送金手数料も異なりますので、事前に確認しておくことも大切です。

ただし、Coincheckのユーザー同士の送金手数料は無料です。

6. 仮想通貨の受け取り機能

6つ目は、仮想通貨の受け取り機能です。

自分のパソコンに保管してある仮想通貨を、Coincheckの口座に入れる場合などに利用します。また、別の人から仮想通貨を送ってもらう場合にもこの機能が必要です。

7. 日本円の入金機能

コインチェックアプリ(Android)
7つ目は、日本円の入金機能です。

仮想通貨取引を始めるにあたっては、開設した口座に日本円を入金することになります。銀行振込が代表的な入金方法です。

日本円入金のメニューを選択すると、送金先の口座番号などを確認できます。その情報を確認して日本円を入金します。

8. 日本円の出金機能

8つ目は、日本円の出金機能です。仮想通貨取引を行うことによって得た日本円資金を、自分の銀行口座に出金する場合に使用します。

アプリをダウンロードしたら本人確認を完了し、事前に出金先の銀行口座番号などの情報を登録しておくことがポイントです。

コインチェックアプリなら仮想通貨取引が簡単

コインチェックアプリ(iOS)

コインチェックアプリを利用すれば、パソコンを使わなくても仮想通貨取引に必要となる、ほとんどすべての機能を使えるようになります。

また、コインチェックアプリには、仮想通貨の価格と変動率を一目で確認できるウィジェット機能なども搭載されています。

スマホは常に持ち歩くものです。ウィジェット機能で価格を確認して、機動的な取引ができることなども、コインチェックアプリを利用するメリットといえます。

コインチェックアプリのチャートや取引画面は、見やすい仕様になっているため、初心者でも戸惑うことなく取引できるようになっています。

仮想通貨のセキュリティアプリについて

仮想通貨のセキュリティアプリ
仮想通貨取引に活用できるアプリは、ニュースアプリや取引用アプリだけではないことも認識しておきましょう。情報収集や取引以外の目的で使用するアプリとしては、セキュリティアプリが有効です。

スマホで仮想通貨取引を行う場合、常にネットに接続している状態になります。そのため、ハッキングなどによって、パスワードや取引に必要な秘密鍵を盗まれるリスクに対する備えが必要です。

セキュリティ対策としては、ハードウェアウォレットと呼ばれる、秘密鍵をオフラインで管理する財布のようなものを利用するのも、選択肢の1つといえます。また、なりすましによるアプリの利用を防止するめには、セキュリティアプリを利用する方法も有効です。

安全に仮想通貨取引を行い、取引所で保管している資産を確実に保全するためには、徹底したセキュリティ対策を講じておくことが重要だということを認識しておきましょう。

セキュリティ対策にはGoogle Authenticatorがおすすめ

仮想通貨のセキュリティ
セキュリティアプリには、さまざまな種類があります。なかでも、Google Authenticator(グーグルオーセンティケータ)のアプリがおすすめです。

仮想通貨の取引所を利用して取引を行う場合、自分以外の人がログインするなりすましを防ぐことが重要です。2段階認証を行っていない取引所を利用する場合、なりすましのリスクが高くなります。

2段階認証とは、ログインIDとパスワード以外の別コードを入力することでログインの認証を行う方式です。IDとパスワードの入力を行ったあとで、登録済のメールアドレスやSNSなどにログインに必要なコードが送られてきます。

また、アプリを使用する場合は、そのアプリにコードが表示される仕様です。そのコードを入力することで2段階の認証を行います。

仮に、IDとパスワードをハッキングなどにより盗まれたとしても、ログインに必要となる2段階認証コードを知らなければログインできないため、なりすまし対策として有効です。

Google Authenticatorでの2段階認証の設定方法


2段階認証の設定方法

Google Authenticatorで2段階認証を設定する場合は、インストールしたあとでアプリを立ち上げて、メニューから「設定を開始」を選択します。

そのあとは、「バーコードをスキャン」を選んで、QRコードの読み取り用カメラを起動します。カメラへのアクセスを許可するかどうかのポップアップが表示された場合は、アクセス許可をします。

次に、Coincheckの公式サイトで2段階認証用のQRコードを表示させて、カメラで読み取らせることが必要です。万が一、カメラでの認識ができない場合は、手動でアカウントとキーを入力することで対応できます。

ここまでの処理を行ったら、Google Authenticatorに、Coincheckの2段階認証アカウントが追加されたことを確認しましょう。追加を確認したあとは、表示される6桁の数字を入力することで、2段階認証の設定が行われます。

6桁の数字は、30秒ごとに切り替わる仕様です。2段階認証コードが表示されたら、速やかにそのコードを入力するようにしましょう。最後に、「認証済みです」の表示が出たら、2段階認証の設定は完了です。

設定を解除する場合は、「設定解除」をタップします。スマホの機種変更を行う場合に備えて、2段階認証アカウントのバックアップをとっておくことも忘れないようにしましょう。

仮想通貨にまつわるアプリをそろえて快適に取引しよう!

仮想通貨取引を行う場合は、取引所が提供している取引用の専用アプリを利用すると、場所とタイミングを選ばずスマホで取引できる環境を確保できて便利です。

また、ニュースアプリを利用すれば、効率的に情報収集ができます。さらに、セキュリティ対策も重要です。スマホは、常にネットに接続しているデバイスです。

ハッキングリスクに対して策を講じておく必要があります。そのためには、セキュリティアプリの利用も欠かせないでしょう。

スマホでの取引環境を確保するために、取引所のアプリだけでなく、Google Authenticatorなどのセキュリティアプリを利用することも大切です。必要なアプリをインストールして、快適に取引を進めましょう。