仮想通貨のマイナーとは?自分でマイナーになる方法はある?

仮想通貨を手に入れるとき、購入や売買によらない方法があるのをご存じでしょうか。

ここでは、マイニングによって仮想通貨を得ている「マイナー」と呼ばれる人々についてまとめています。「マイナーとは何なのか」「誰でもマイナーになれるのか」など、仮想通貨初心者でも理解できるわかりやすい内容となっています。

仮想通貨のマイナーとは?

仮想通貨のマイニング
仮想通貨において「マイナー」と呼ばれる人たちは、どのようなことをしているのでしょうか。

マイナー=仮想通貨の採掘者

マイナーとは、「マイニング(採掘)をする人」という意味です。

仮想通貨のマイニングとは、仮想通貨を送金したり、受け取ったりしたデータを、ブロックチェーンに記録するための計算処理を行うことです。このマイニングをしている人々を「マイナー」と呼んでいます。

マイニングでは取引データを計算し、承認されると新たなブロックチェーンが作られます。ブロックチェーンには、仮想通貨が誕生してから現在まで、すべての取引が記録されているのです。

マイナーは、第三者が行った取引データの計算処理を行う代わりに、計算した仮想通貨を無償で手に入れることができます。すべてのマイナーが仮想通貨を得られるわけではなく、報酬には一定の条件が付与されています。

この作業は、鉱山から鉱石を採掘する行為と似ています。そのため、「マイニング」や「マイナー」という名称となったのです。

流通量に比例してマイナーも必要となる

仮想通貨が流通すれば取引量も多くなるため、多くのマイナーが必要となります。

マイナーにとっても、マイニングしているコインが広く知られ、たくさん買われることはメリットとなります。仮想通貨の価値が上がれば、マイナーが無償で得られるコインの価値も高まるからです。

マイニングにも、設備費やネット環境、電気代といったコストがかかります。このコストよりも、得られる仮想通貨の価値が高ければ、マイナーの利益となるのです。この利益は「通貨発行益」と呼ばれることもあります。

仮想通貨のマイナーは誰でもなれる?

仮想通貨のマイニング
ビットコインなどの仮想通貨を、購入することなくマイニングで得るのがマイナーです。マイナーには、誰でもなることができるのでしょうか。

誰でもマイナーになれるがハードルは高め

基本的に、マイナーには誰でもなることが可能です。

ただし、必要な設備とコストがペイできるなら、という条件がつきます。ビットコインのマイニングは、現在莫大な電気代と設備投資が必要となっています。

以前の流通量と比べて、仮想通貨を保有する人が増え、取引量が増大したことも一因でしょう。本質的なところでは、ビットコインのマイニングにおけるプログラムの原因ともいえます。

ビットコインには「PoW(プルーフ・オブ・ワーク)」と呼ばれるアルゴリズムが使われています。PoWは、計算処理能力が高いものを有志に選び、コインを付与する仕組みとなっているのです。

そのため、現在では専門の業者や団体がマイナーとなり、電気代の安価な国に、広大な設備を置いてマイニングしています。

この設備にネット経由でアクセスし、個人マイナーとして参加する方法もあります。海外で作成されたツールを使用しますが、信頼性の危ういものも多く、コイン以上に電気代がかさむなど、利益を上げるのは難しいようです。

ビットコイン(BTC)は8割以上が採掘済み

ビットコインのマイニングが進むと、1回に付与されるコインが、あるタイミングで半分となってしまう時期が訪れます。これを「半減期」と呼んでいます。

2018年末時点にて、ビットコインは既に8割以上が採掘済みとなっています。採掘済みのコインの割合が増えるほど、マイニングで付与されるコインは少なくなっていくのです。

この半減期があることで、ビットコインのすべての採掘が終わるまでに、あと100年はかかると計算されています。

採掘がすべて終わっても、取引が続く限り、マイナーは必要です。コインの採掘完了後は、計算した分の取引手数料が得られる仕組みとなっています。

個人マイナーになれる仮想通貨もある

仮想通貨のマイニング
ビットコインのPoW以外に、「PoS(プルーフ・オブ・ステーク)」と呼ばれるプログラムもあります。

PoS(プルーフ・オブ・ステーク)

PoSは、コインの付与が計算能力では決まらず、コインの保有年数や保有量で決まるプログラムです。

PoSを利用している仮想通貨はまだ少ないですが、PoWに比べると電気代を大幅に削減できます。そのため、個人のパソコンを使ってマイナーとなることも可能です。

PoI(プルーフ・オブ・インポータンス)

また、「PoI(プルーフ・オブ・インポータンス)」というアルゴリズムを採用している仮想通貨もあります。

PoIは、「重要だと認められる有志に、ランダムでコインを付与する」というプログラムです。PoIを採用した代表的なコインに、ネム(NEM)があります。

ネム(NEM)では、一定量のコインを保有するだけで、コインが付与される権利を有することが可能です。これを「ハーベスト」と呼んでいます。ハーベストも、PoS同様に個人参加がしやすいシステムです。

詳しくはこちら:ネム(XEM)のハーベストとは?方法やマイニングとの違いを解説

ネム(XEM)取引の口座開設から購入方法についてはこちら

しかし、PoSもPoIもまだまだ導入している仮想通貨は少なく、流通量も大きくありません。PoSやPoIのマイナーになっても、すぐにコインの価値が高まるわけではない、ということは覚えておきたいところです。

仮想通貨とマイナーのこれから

仮想通貨のマイニング
最後に、仮想通貨とマイナーの今後についても見ていきましょう。

ビットコインのマイナーは一部が独占している状態

現在ビットコインのマイニングは、電気代が安い国や広大な土地を有する国で、一部のマイナー企業に半ば独占されている状態です。

これは、ビットコインのマイニングがPoWベースであるためです。PoWは、計算処理能力のある者を優先してコインが付与されるため、必然的に力のある者が独占できる仕組みとなっています。

ビットコインを承認する特定のマイナーが過半数のとき、そのマイナーはビットコインの取引をも操ることができてしまいます。これは「ビットコインの51%問題」などとして、現在も懸念されている問題です。

詳しくはこちら:ビットコイン(BTC)の51%攻撃とは?仕組みや発生リスクについて解説

市場拡大によってマイナーの状況が変わる可能性も

PoSやPoIは、「PoWが持つ問題点をなくしたい」と考えた開発者によって作られたアルゴリズムです。PoSやPoIがPoWよりもどの程度優れているのか、PoSやPoIに問題点はないのか、といった検証も進んでいる最中です。

仮想通貨における技術は日々進化し、変貌を遂げています。現在PoWを導入している仮想通貨が他のアルゴリズムへ移行したり、PoWの問題点が解消できる方法が見つかる可能性もあるでしょう。

PoWでも電力を過剰に消費することなく、マイニングが可能な高性能のマシンが登場するかもしれません。

仮想通貨は通貨としての機能だけでなく、各種契約や個人情報に紐づけ、利用することもできる資産です。大手企業と提携したり、利用しやすいアプリが開発されるといった進展次第で、現在の状況が大きく変わることもあるでしょう。

仮想通貨の最新情報と、現在の経済や世界情勢を読み解くことで、仮想通貨全体やマイナーの今後について考察してみるのもよいかもしれません。

仮想通貨のマイナーについてのまとめ

マイナーとは、仮想通貨のマイニングを行う人や団体、企業などをさします。ビットコインなど、PoWを採用しているコインでは、マイナーとして通貨発行益を得るのは難しくなってきています。

その一方で、PoSやPoIといったプログラムを利用した仮想通貨も台頭しており、今後の状況によっては、個人マイナーとして活動する人が増えてくるかもしれません。

仮想通貨を保有するなら、「購入して終わり」ではなく、信頼性のある情報に触れていくことが、仮想通貨の将来を読み解く鍵となるでしょう。