暗号資産(仮想通貨)のテクニカル分析とは?未来を予測する3つの分析方法

「テクニカル分析って何?」

「テクニカル分析のやり方を知りたい」

投資の世界でよく聞く言葉ではありますが、どのような方法があるのでしょうか?

この記事では、暗号資産(仮想通貨)のテクニカル分析がどういったものなのか解説していきます。

さらに記事後半で解説するテクニカル分析の3つの種類を把握することで、仮想通貨トレードがさらに楽しくなるでしょう。

テクニカル分析は、初歩的なものから高度なものまでさまざまな方法があり、多くの投資家に活用されています。テクニカル分析について知り、これからの投資に活かしていきましょう。

仮想通貨のテクニカル分析とは

テクニカル分析とは、過去の値動きを記したチャートからさまざまなパターンを読み取り、今後どのように動くかを予測する方法です。

チャートに何らかの特徴的な動きが見られたら、同じような値動きをした過去の記録を参照して、予測に反映させるのです。

テクニカル分析は、過去のチャートをベースにしているので、相場や経済についての知識がなくても把握しやすい方法です。チャートだけ見ていればいいので、情報収集の必要もありません。仮想通貨の価格が上下したとき、人間心理は共通するので、同じような状況だと同じような売買が起こる可能性があります。

ただし、過去のパターンが常に同じ結果を生み出すわけではありません。テクニカル分析で過去のパターンと同じだとしても、別要因でまったく違う値動きをすることもあるでしょう。

大きな事故や災害、経済政策の転換など、予想外の出来事には対応できない点はデメリットといえます。

テクニカル分析でどのような仮想通貨チャートを見ればいい?

仮想通貨のテクニカル分析で見る基本的なチャートとなるのが、「ローソク足」および「抵抗線と支持線」です。それぞれどのようなチャートなのか、確認していきましょう。

値動きがひと目で分かる「ローソク足」

Coincheckのローソク足チャート

1時間、1日、1週間、1カ月など、特定期間における値動きを示したチャートがローソク足です。形がろうそくに似ているところから名づけられました。

上記のCoincheckのチャートを見ると分かる通り、ろうそくの胴にあたる太い線と、その上下から伸びる細い線「ヒゲ」によって描かれます。

太い線は、始値と終値を示します。赤などの明るい色(陽線)は、終値が始値より高かったことを示し、青や黒などの暗い色の場合(陰線)は、終値が始値より安かったことを表します。線の上に伸びるヒゲは最高値、下のヒゲは最安値を表しています。

ローソク足から、その期間中の仮想通貨の値動きをつかむことができます。

反転のポイントを探れる「抵抗線と支持線」

抵抗線(レジスタンスライン)と支持線(サポートライン)は、刻々と変化する価格がどこまで上がるか、あるいは下がるかの目安になります。上値抵抗線・下値支持線とも呼ばれます。

仮想通貨に限らず投資において価格が上昇した後、ある一定のラインで反発して、下落に転じることがあります。この下落に転じたポイントを直線で結ぶと、上昇を抑えるようなラインが見えてきます。このラインが抵抗線です。

しばらく下落したチャートはどこかで上昇に転じますが、この上昇に転じたポイントを直線で結ぶと、下落を底支えするようなラインが見えてきます。これが支持線です。

この二つの直線を想定すると、今後価格がどこで上下するか、どこで反転するか、予測をつけやすくなります。

仮想通貨テクニカル分析の3つの種類

テクニカル分析の種類

テクニカル分析にはさまざまな手法があり、いくつかの系統に分類することができます。それぞれについて説明していきます。

種類①値動きの流れをつかむ「トレンド系分析」

トレンド系分析とは、チャートに見られる値動きの傾向を分析する方法です。

値動きが右肩上がりで推移していけば「上昇トレンド」、右肩下がりなら「下落トレンド」、一定の幅のあいだで上下を繰り返している場合は「レンジ相場」と呼びます。

トレンド系分析では、まず上昇トレンドなのか下落トレンドなのか、それともレンジ相場なのかを見分けていきます。勢いがある上昇トレンドにうまく乗ることができれば、初心者でも利益を得やすいでしょう。

種類②投資家の心理を読む「オシレーター系分析」

オシレーター系分析とは、特定の仮想通貨への買い注文・売り注文の偏りに注目する、投資家の心理を読む方法です。

投資家の心理として、「このコインは値上がりしそうだ」と思えば、少しでも多く買っておこうとします。反対に、「値下がりしそうだ」と思えば、売っていこうとする心理がはたらきます。

オシレーター系分析では、チャート上で買い注文あるいは売り注文が殺到しそうな予兆をつかんでいきます。トレンドが見られない場合に有用とされています。

種類③チャートを形で捉える「フォーメーション分析」

フォーメーション分析とは、チャートに表れる特徴的な形から、その後の値動きを予測する分析法です。

値動きを示すチャートは取引の結果であり、それを起こすのは投資家の心理状態です。そこには一定の共通性があるとされ、過去に起こったチャートの形を現在のチャートにあてはめることで、今後の動きが予測できるという分析法です。

テクニカル分析とファンダメンタルズ分析の違い

ファンダメンタルズ分析

チャートの分析法としてはもう一つ、「ファンダメンタルズ分析」というものもあります。これはテクニカル分析とは対照的に、仮想通貨に関する情報を幅広く集め、それを分析して値動きを予測する方法です。

仮想通貨全体についてのニュースや、自分が保有している仮想通貨の関連情報など、ポジティブ・ネガティブな情報の両方を常に収集し、素早くアクションを起こしていきます。

複数の手法を組み合わせて計画的な運用を

テクニカル分析にはさまざまな種類があり、それらを組み合わせて分析・予測することになります。ただし、完璧な予測をすることはできません。取引の際には無理をせず、計画的な運用を心掛けてください。