ネム(NEM/XEM)はレバレッジ取引と現物取引どちらが良いの?

これからネム(XEM)の取引を始めたいと考えている人のなかには、現物取引とレバレッジ取引の違いを知りたい人もいるでしょう。

現物取引とレバレッジ取引には大きな違いがあるため、内容を理解せずに取引を始めることは避けた方が良いといえます。特に、仮想通貨初心者は現物取引とレバレッジ取引のメリットやデメリットを理解してから、取引を始めた方が良いでしょう。

この記事では、ネムの現物取引とレバレッジ取引の違いや注意点、始め方などをわかりやすく紹介します。

仮想通貨ネム(NEM/XEM)の基本情報

ネム(XEM)は、2015年3月31日に誕生したアルトコインです。

New Economy Movementの頭文字をとったものがネム(XEM)であり、こちらは新しい経済運動を意味しています。通貨単位にはXEMが用いられており、XEMの総発行枚数は約90億枚で、通貨供給量が増えないことがネムの特徴です。

また、ビットコイン(BTC)の報酬はマイニングによって生じますが、ネムはハーベストと呼ばれる取引承認システムによって報酬が得られます。

ネムはProof of Importance(プルーフ・オブ・インポータンス)と呼ばれるコンセンサスアルゴリズムを採用しており、ネットワークへの重要度に応じて取引の承認者が決まります。

仮想通貨の現物取引の特徴とは?

ネム(XEM)

まず、仮想通貨の現物取引とは、その時の値段で仮想通貨を売買取引する方法のことを指します。

現物取引は、5万円で売りに出ているネム(XEM)を5万円で買うことを意味します。購入した仮想通貨の所有者になれるため、仮想通貨の送金や仮想通貨での決済なども、自由に購入者が行うことが可能です。

また、現物取引は購入した金額以上の損失は被らないため、仮想通貨初心者が利用しやすい取引方法だといえます。価格が安い時に購入して高い時に売ることで利益を出せるのが、現物取引です。

日々の相場に一喜一憂したくなく、ネムを長期保有したい人にも、現物取引は向いています。

仮想通貨のレバレッジ取引の特徴とは?

レバレッジ取引の特徴は

レバレッジ取引とは、仮想通貨の取引所に預けた証拠金以上の金額で取引可能な方法のことを指します。

日本国内の仮想通貨の取引所では、数倍のレバレッジをかけて取引することが可能です。元手よりも大きな金額の取引が可能になるため、短期間で大きな利益を得たいトレーダーから人気の高い投資方法です。

しかし、レバレッジ取引はハイリスク・ハイリターンな投資方法であるため、失敗すると損失も大きくなりやすいといえます。価格が予想と異なる方向に大きく動くと、ロスカットと呼ばれる強制決済の仕組みによって、いきなり多額の損失を出してしまう場合もあります。

そのため、仮想通貨の初心者は、まずはネム(XEM)の現物取引に慣れてから、レバレッジ取引にはチャレンジした方が良いといえるでしょう。また、レバレッジ取引は、購入したネムの所有者にはなれないため、送金や決済ができないことが特徴です。

なお、レバレッジ取引であれば、下落相場だったとしても売りから入ることで利益を得られる可能性はあります。ただし、多くの仮想通貨の取引所では、スワップ手数料とも呼ばれる手数料が1日ごとにかかります。

ポジションを保有したまま日をまたぐと手数料がかかるため、仮想通貨のレバレッジ取引は、長期でポジションは保有されず、短期間でトレードされる傾向にあります。

ネム(NEM/XEM)で現物取引する方法は?

ネム(XEM)の現物取引
ネム(XEM)で現物取引するためには、まずネムを扱っている仮想通貨の取引所に口座開設が必要です。

金融庁登録済の仮想通貨の取引所Coincheckでは、ネムを含めて合計26種類以上の仮想通貨を取り扱っています

Coincheckで口座開設

Coincheckでは以下の2ステップでかんたんに口座開設ができます。

  • 1.アカウント作成をする
  • 2.本人確認を行う

口座開設はスマートフォンのアプリまたはパソコンのブラウザから行うことができます。口座開設のやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。口座開設をご検討の方は、ぜひご覧ください。

Coincheckに日本円を入金

日本円入金

Coincheckへの入金方法には、銀行振込・コンビニ入金・クイック入金があります。取引のタイミングを逃さずに即時に入金したい際には、クイック入金が便利です。

ネム(XEM)を購入するためには「コインを買う」をクリックし、ネムを選択したうえで購入したい数量を入力しましょう。利益が発生した後には、ネムを売却して日本円に換金します。

コインチェックアプリでも売買が可能

コインチェックアプリ(iOS)
Coincheckは、チャートや取引画面が見やすいコインチェックアプリも提供しています。

コインチェックアプリは売買が簡単なことに加えて、QRコードによる決済機能なども付いており直観的に利用しやすくなっています。そのため、仮想通貨の初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用されています。

Coincheckではネム(NEM/XEM)の貸暗号資産サービスも利用可能

Coincheckではネム(XEM)の現物取引に加えて、貸暗号資産サービスが利用できます。貸暗号資産サービスは、10万円相当額以上の仮想通貨を所有している人が対象となっているサービスです。

購入したネムを一定期間Coincheckへ貸し出すことで、利用料を得られます。利率は14日間年率1%・30日間年率2%・90日間年率3%・365日間年率5%となっており、長期間貸し出す人ほど高い多くの利用料を得られるサービスです。

貸出期間が終了後には、貸し出したネムに利用料が加算された金額を受け取ることが可能です。ただし、ネムを貸し出している期間は売却することができないため、注意が必要です。

ネムの価格が暴騰したり暴落したりした場合でも、損切や利確は行えないという仕組みになっています。通常の取引アカウントと貸暗号資産のアカウントは別であるため、利用する際には「振替」から手続きを行うようにしましょう。

海外の仮想通貨の取引所では日本円でのネム(NEM/XEM)の購入が原則不可能

日本円でのネムの購入が不可能
海外の仮想通貨の取引所では、日本円でネム(XEM)の購入が行えないという特徴があります。基本的にはビットコイン(BTC)などでネムを購入する形となります。

また、パスポートなどの本人確認書類が不要な仮想通貨の取引所や、メールアドレスのみを入力することで登録できる仮想通貨の取引所もありますが、安全性や信頼性の面では注意が必要です。

海外の仮想通貨の取引所によっては全て英語表記とされている場合もあり、場合によってはセキュリティ対策が脆弱であるなどのデメリットもあります。第三者から海外の仮想通貨の取引所がハッキングされた場合、損失した資産を補償してもらえないケースもあるため、取引の際には注意が必要です。

日本国内の金融庁登録済の仮想通貨の取引所は、国内のユーザーも多くネット上に情報なども活発に発信されています。一方で、海外の仮想通貨の取引所に関する情報はやや少ないといえます。

言語の問題や安全性に対する不安がある仮想通貨初心者は、日本国内の金融庁登録済の仮想通貨の取引所を利用すると良いでしょう。

仮想通貨の取引が初めての人は金融庁登録済のCoincheckを

コインチェックアプリ(iOS)
仮想通貨初心者やネム(XEM)の取引が初めての人は、少額の現物取引から始めてみるのも良いでしょう。

Coincheckでは、500円からでもネムを取引することが可能です。ネムを長期保有する予定の方は、購入後に貸暗号資産サービスを利用するのも良いでしょう。

また、仮想通貨の初心者は、レバレッジ取引は現物取引に慣れてから利用すると良いでしょう。レバレッジ取引と現物取引の違いは、取引する際のリスクの大きさだともいえます。

最初はリスクを抑えて取引を行いたい方は、現物取引から始めることが賢明です。そうして取引をするなかでチャートの読み方などを勉強し、仮想通貨市場に関する情報収集なども怠らないようにすることが、損失を抑えるためのポイントです。

仮想通貨市場でのネムの動向をこまめにキャッチすることで、価格の変動を予想しやすくなることもあるでしょう。ネムの取引をしたいと考えている人は、売買が簡単にできるCoincheckの利用を検討してみてはいかがでしょうか。