暗号資産/ビットコイン投資と株式投資の違いは?それぞれのメリット・デメリットを紹介します

投資というジャンルでは、仮想通貨(暗号資産)と株は共通しています。

しかし、仕組みや特徴などが違えば、投資方法もそれぞれ異なります。特徴やメリット・デメリットをキチンと理解したうえで投資をすることが大切だといえるでしょう。

この記事では、仮想通貨投資と株式投資の特徴や違い、それぞれのメリット・デメリットについて紹介します。

そもそも仮想通貨/ビットコイン(Bitcoin/BTC)とは?

ビットコイン(BTC)インターネット上に存在するデジタル通貨です。初めて世に出た仮想通貨として有名で、仮想通貨の代表的な存在だといえます。

日本におけるビットコインの法的位置づけは、支払手段です。2017年の改正資金決済法において、決済時に対価として使える支払手段として位置づけられています。

ただし、日本円やドルのような法定通貨とは違う点も多いです。特に、日本銀行など中央銀行のような通貨発行や通貨システム管理を行う組織が存在しないことが、ビットコインの大きな特徴になります。

ビットコインはあらかじめプログラムによって発行上限が2100万枚と決められており、中央に管理者が存在しないため、国家や政府によってコントロールされることもありません。

そんな新しいデジタル通貨であるビットコインと、古くからある株は一体何が違うのでしょうか。以下で詳しく比較していきます。

ビットコインと株の違い1. 歴史の長さ

ビットコインの歴史
ビットコインと株式の1つ目の違いは、その歴史の長さです。

ビットコインが誕生したのは2008年でした。サトシナカモトという匿名の人物が論文で提唱した決済システムが、ビットコインの始まりとされています。

ビットコインの歴史は浅く、まだ法整備などが追いついていない状況ではありますが、その分発展の余地、伸びしろも大きいといえるでしょう。一方、株式市場は約400年もの長い歴史があります。

成熟した市場がすでに存在しており、世界中で多くの人が株式投資に参加していることが特徴です。

ビットコインと株の違い2. ボラティリティの高さ

ボラティリティの高さ
2つ目の違いは、価格変動の激しさの違いです。

価格変動の激しさのことをボラティリティといいます。株式もビットコインも、数ある投資対象のなかではボラティリティが高いものに分類されます。

しかし、ビットコインの方がボラティリティがより高い状況です。株式市場では、行き過ぎた高騰や暴落を回避するために、一定以上の価格変動が生じると取引を強制的に停止するストップ安・ストップ高の制度があります。

一方、ビットコイン取引においては、ストップ安・ストップ高の制度を取り入れていない取引所が数多く存在しています。そのため、1日で価格が倍になったり、半値になったりする可能性があることには注意が必要です。

ビットコインと株の違い3. 取引時間の長さ

取引時間の長さ

3つ目の違いは、取引可能時間帯です。

ビットコインは、仮想通貨の取引所で原則土日も含めて、24時間365日取引できます。取引所のメンテナンスなどで取引ができない時間帯もありますが、休日でも取引できることはメリットといえるでしょう。

例えば、平日昼間は本業が忙しくて取引ができない会社員の方などでも、休日に落ち着いて取引が可能です。

一方、株式市場が開いているのは基本的に平日の昼間だけです。時間帯は、9:30~11:30、12:30~15:00で、一部の私設取引所やPTSなどを除けば、取引できる時間帯は限られます。

平日の昼間は忙しいという人は、株は若干取引しにくいといえるでしょう。

ビットコインと株の違い4. インカムゲインの有無

インカムゲイン
4つ目の違いは、定期的な収入であるインカムゲインがあるかないかです。

株式を保有している場合、決算状況によっては配当金の支払いがあります。銘柄によって配当の有無や配当利回りは異なりますが、年利回りが数%程度ある銘柄も存在します。

株価の値上がり益以外にもインカムゲインを狙えることは、株式投資の魅力だといえます。一方、ビットコインは保有しているだけで得られる、金利のようなインカムゲインはありません。

基本的には安く買って高く売って売却益を得ることが、利益につながる仕組みになっています。ただし、仮想通貨の取引所Coincheckでは、購入したビットコインをCoincheckに貸し出すことで、ビットコインをもらえる貸暗号資産サービスを提供しています。

Coincheckの貸暗号資産サービスは、最大年率5%で、貸出期間は14日間・30日間・90日間・365日間から選択することができます。ビットコインを長期保有する予定のある方は、このようなサービスを利用されるのも良いでしょう。

ビットコインと株の違い5. レバレッジ倍率

 レバレッジ倍率

5つ目の違いは、レバレッジの倍率です。

レバレッジとは「てこの原理」のことで、投資の世界におけるレバレッジは、少額で大きな金額の取引ができることを指します。ビットコインの場合、一部の経過措置を除き、2019年3月時点におけるレバレッジ倍率は4倍という自主規制が行われている状況です。

一方、株式の場合も、信用取引を利用すればレバレッジ取引ができます。倍率は約3倍です。高いレバレッジで取引すると、大きな利益につながる可能性がある反面、多額の損失を被るリスクも大きくなります。

そのため、レバレッジ取引は初心者にはハードルの高い取引です。また、レバレッジ取引を行う場合は、リスクを理解したうえで、徹底した資金管理を行うことがポイントです。

Coincheckでは2021年1月時点でレバレッジ取引のサービスを提供しておりません。

ビットコインと株の違い6. 保管方法

ペーパーウォレット

6つ目の違いは、資産の保管方法です。

ビットコインなどの仮想通貨は、実物が存在せずネット上だけで流通する電子的な存在という特徴があります。仮想通貨を保管するシステムは、ウォレットと言います。

また、仮想通貨の取引所を利用している場合は、口座開設した取引所に保管されています。一方、株式は、考え方としては株券という現物が存在しているものです。

株券の形で金庫などに保管されることになります。ただし、上場株式は電子化されているため、ビットコインと同じように電子データとして保管される仕組みです。

ビットコインと株の違い7. 最低投資金額

最低投資金額

7つ目の違いは、最低投資金額です。

ビットコインは、株式と比較すると少額で投資できるという点が異なります。

仮想通貨の取引所により最低取引数量は異なる場合がありますが、金融庁登録済の仮想通貨の取引所Coincheckでは、500円から取引が可能です。なお、Coincheckではビットコインに限らず取り扱いの全ての仮想通貨が500円から取引可能です。

一方、株式投資を行う場合は、ある程度の自己資金が必要です。1万円以下で購入できる銘柄も中にはありますが、数十万円なければ手に入らない銘柄もあります。

そのため、株式投資を始める場合は、数十万円程度の資金は確保してから始めるのが一般的と言えるでしょう。

ビットコインと株の違い8. 発行体

発行体
8つ目の違いは、発行体です。

まず、株には発行会社があります。企業は株式を発行して調達した資金で、事業へ再投資などを行うことで事業を拡大し、利益を生み出していきます。

一方で、ビットコインには発行体が存在せず、ビットコインを管理する会社なども存在しません。ビットコインの場合は、ビットコインそのものが価値を生み出す訳ではなく、市場での価格変動のみが、投資家からすれば収益の源泉となるとも言えるでしょう。

仮想通貨投資のメリット

仮想通貨投資

仮想通貨は、24時間年中無休で利用することが可能です。そのため、土日でも取引可能であることが、仮想通貨投資の魅力の1つだといえます。

また、仮想通貨の取引所には手軽に口座開設できるため、仮想通貨投資は比較的早く始められることもメリットです。写真付きの本人確認書類などを用意しておくことで、比較的短い時間でアカウントを取得できます。

更に、仮想通貨には500円などの少額からでも投資ができるため、投資初心者でも参入しやすいといえるでしょう。

少額の投資でも、リターンが大きいケースもあることが仮想通貨投資の特徴です。1億単位で利益が出たケースもあり、夢のある投資ともいえるでしょう。

仮想通貨は日々の価格の変動が大きく、誕生してからもまだ年数が浅いため、今後の伸びしろの大きさに期待して、長期保有をする人もいます。

三菱UFJ銀行などの大手の銀行も独自の仮想通貨に関するニュースをリリースしたりと、今後もますます仮想通貨の市場は拡大していくという見方もあります。

仮想通貨投資のデメリット

仮想通貨投資をする主なデメリット

仮想通貨の市場は、いまのところ流入している資金が株などよりも少ないため、価格変動が大きいことはデメリットだと言うこともできます。

少額から投資ができるため、参入しやすい投資ではありますが、仮想通貨投資を始める前にリスクについてはきちんと認識しておく必要があるといえるでしょう。

また、仮想通貨投資の場合は、株式投資よりも税率が高いことが特徴です。これは、仮想通貨投資で得られた利益が雑所得になるためです。

他にも、株式投資とは異なり、仮想通貨投資の場合には、株主優待などの制度はありません。ただし、仮想通貨の種類によっては、配当のような機能がある仮想通貨もあります。

いざ仮想通貨投資を始める際には、仮想通貨の取引所へのログイン時のパスワードや、仮想通貨のウォレットなどの秘密鍵は厳重に保管し、紛失しないよう気を付けましょう。

万一ウォレットの秘密鍵を紛失してしまったり忘れてしまったりすると、せっかく利益が出ていたとしても、仮想通貨を日本円に交換できなくなります。

Coincheckの口座開設はこちら

仮想通貨の取引所・販売所で口座開設するまでの流れはこちら

株式投資のメリット

株式投資

株式投資は仮想通貨よりも価格変動が小さい場合が多いため、そこまで大きな価格変動を求めていないトレーダーにとっては、適した投資だといえます。

上場企業への株式投資であれば、有価証券報告書などのIR情報を確認することができますので、企業の財務情報などを把握してから投資ができるというメリットもあります。

また、株式投資で得た利益は雑所得扱いにならず、申告分離課税が適応されるため、仮想通貨投資より税制面においては有利だといえます。そのため、株式投資は非常に大きな金額で投資をしたいトレーダーに選ばれる傾向にあります。

更に、株主優待があるため、株式投資をすることでさまざまなサービスを受けられる可能性があります。株主優待を受けたいがために、自分の好きなサービスを提供している企業の株式を購入する人もいるようです。

株式投資のデメリット

デメリット

株式投資のデメリットは、取引時間が基本的に平日の日中のみなどに限定されていることです。

また、株式投資は初期投資額が比較的高いため、少額から購入することができる「ミニ株」などを利用しないと、購入単位が大きくなりがちです。

こちらは株の最低購入単位というものが決められているためであり、多くの銘柄では10万円以上の投資額を用意するケースがほとんどです。

更に、株式投資は、仮想通貨ほどは短期間で大きく値上がりする可能性は低いといえます。そのため、仮想通貨投資と比べると利益は少額になるケースが多く、短期間で大きく儲けることは難しい投資だとは言えるでしょう。

そもそも日本を含め先進国の成長率は鈍化しているため、今後成長する企業を見極める力なども、株式投資をするトレーダーには求められます。

他には、株価が下がることで損失が出てしまうため、損失を防ぐためには、投資先の企業の業績やニュースなどを定期的に確認しておく必要があります。

株価は政治や業界の動向にも左右されることがあったりしますので、投資初心者にとっては、株式投資はやや難易度の高い投資であるといえます。

仮想通貨投資と株式投資ならどちらが良いのか?

仮想通貨投資と株式投資

時間に縛られたくないトレーダーは、仮想通貨投資を選択すると良いでしょう。少額から投資をしたい場合にも、仮想通貨投資は向いています。

他にも、ハイリターンを狙いたい場合は、株式投資よりも仮想通貨投資の方が可能性はあるかもしれませんが、その分ハイリスクでもあるということは、念頭に置いておく必要があるでしょう。

一方で、企業の分析をしたいトレーダーには、株式投資が向いています。また、株主優待を得たい場合や、税金面での優遇を得たい場合などは、株式投資を選ぶ方が良いでしょう。

また、数億円単位などの非常に大きな金額を投資したいトレーダーは、配当金だけで利益を得られるケースもあるため、株式投資を選ぶ傾向にあります。

長い歴史がある株式投資に対して、仮想通貨はまだまだ発展途上です。ですがその分、今後大きく市場が拡大する可能性も十分にあるでしょう。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)取引で得た利益で株を購入するのも一つの方法

BTCで得た利益

また、ビットコインと株式の両方に投資をするという選択肢もあります。

株式投資に必要な自己資金を確保できない場合は、ビットコイン取引で得た利益を貯めて、株式投資に充当することも選択肢の1つです。

投資を行うにあたっては、分散投資を行ってリスク分散を図ることも重要です。仮想通貨はボラティリティが高く価格が安定しないため、比較的価格が安定している金融商品に分散投資を行うのも有効です。

多くの仮想通貨システムの根幹を支えるブロックチェーン技術については世界中の企業が注目していることもあり、将来性が期待されている技術です。今後ブロックチェーンを用いたサービスが世の中に広まっていくにつれて、ビットコインを含む仮想通貨市場もさらに拡大していく可能性もあるでしょう。

仮想通貨投資と株式投資はスタイルが異なる!

株式投資と仮想通貨投資の違い

仮想通貨投資と株式投資は、それぞれ特徴が異なります。

ただし、仮想通貨投資の場合は少額から可能であるのに対し、株式投資の場合は初期投資額がやや高いことが特徴的です。このような両者の特徴を踏まえた上で、自身の投資スタイルや資産状況に合わせて、利用する投資を選択すると良いでしょう。

いずれにせよ、投資は余剰資金のなかから行うということは、仮想通貨投資においても株式投資においても大切なことです。また、資産を分散して分散投資することも、リスクを回避するうえで必要なことです。

仮想通貨投資と株式投資のそれぞれの違いをよく理解し、メリットやデメリットなどを知ったうえで投資をしましょう。