クアンタム(QTUM)の今後の将来性は?特徴やメリット、最新ニュースを解説

「クアンタムの今後を知りたい!」

「クアンタムの将来性を見極めるポイントはどこ?」

クアンタムは、2020年3月に国内で初めてCoincheckに上場しました。国内初ということもあり、クアンタムの特性や将来性が気になる方もいるのではないでしょうか。

この記事ではクアンタムの購入を迷っている人のために、クアンタムの特性や革新性、注意が必要なポイントなどについて解説していきます。

暗号資産(仮想通貨)の中でも将来性に期待が高まっていると言われているクアンタムですが、一体どのような特性を持っているのでしょうか。

クアンタム(QTUM)はビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)のいいとこどり

2016年に誕生したクアンタムは、ビジネス向けを想定して開発された暗号資産で、「ビットコインの長所である匿名性と、イーサリアムの長所である技術力を併わせ持っている」といわれています。

具体的には、クアンタムはビットコインの特徴の1つである「UTXO」という通貨管理手法と、イーサリアムの特徴の1つである「スマートコントラクト技術」という2つの機能を有しています。

このビットコインとイーサリアムの「いいとこどり」のシステムは、「アカウントアブストラクトレイヤー(AAL:Account Abstract Layer)」と呼ばれています。このAALによって、クアンタムは企業間取引で要求されるレベルの高いセキュリティを実現しています。

クアンタム(QTUM)の3つの特徴

クアンタム(QTUM)

ビットコインの高い匿名性とイーサリアムのスマートコントラクト。この2つを両立させることは、実は技術的に難しいことでした。これらの特徴がどのようにクアンタムで実現されているのか、解説していきます。

1.UTXOを使った高い匿名性

クアンタムでは残高管理の方法として、ビットコインと同様の「UTXO」という仕組みが採用されています。暗号資産は法定通貨のように、実物があるわけではありません。銀行預金と似たようなもので、「誰の口座にどの通貨がいくらあるか」が記録されているだけです。

しかし、ビットコインやクアンタムの場合、ウォレットに残高の数値そのものが記録されているわけではなく、UTXOで管理されています。UTXOとは「ユーザーに紐づけられた分割不可能なコインの塊」で、この塊がどのように取引されたかを追跡して、現在の残高を割り出しているのです。

例えば、あなたが1BTCを持っていて、店舗で0.4BTCの買い物をしたとしましょう。当然、残りは0.6BTCです。しかし、UTXOは分割できませんから、一度店舗に1BTCを渡し、お釣りとして0.6BTCを受け取るという取引を行います。このとき、お釣りを受け取るための新たなアドレスが作られ、0.6BTCはそこに紐づけられる仕組みとなっています。

ビットコインやクアンタムは、こうした複雑な構造をとっているため、第三者からの追跡が困難になり、高い匿名性を維持できているのです。

2.スマートコントラクトを実装

イーサリアムが持つスマートコントラクトという機能を、クアンタムでも実装しています。スマートコントラクトとは、事前に定義しておいた条件が満たされると、契約と価値移転が自動的に行われる仕組みです。

スマートコントラクト

スマートコントラクトを活用することで、不動産や自動車の販売など、仲介者が不可欠だった取引を当事者間のみで行うことができます。クアンタムはビジネス向けを想定して開発されているので、こうした機能を持っているのは当然と言えるかもしれません。

3.匿名性と自動化を両立させるアカウントアブストラクトレイヤ

クアンタムは匿名性を担保しながら、自動契約履行を実現していますが、スマートコントラクトを動かすためには、多くの情報を書き込まなければいけません。そうすると、取引のたびに複雑な残高管理を行うUTXOとは、相性がよくありません。

そこで、クアンタムが採用したのが、UTXOとスマートコントラクトの橋渡しが行える「アカウントアブストラクトレイヤ(AAL)」という技術です。AALは、クアンタムが独自開発したもので、UTXOをベースにしたブロックチェーンのシステム上にバーチャルマシンを構築し、そこでスマートコントラクトを動かす仕組みになっています。

AALによってビットコインが持つ安全性や匿名性、データ容量の軽さを維持しながら、複雑な処理を自動化するスマートコントラクトを実現することができました。

クアンタム(QTUM)4つのメリット

クアンタム(QTUM)

クアンタムには、主に以下のようなメリットがあります。

  • ライトウォレットによってスマートフォンでも簡単
  • ビジネス用途に強い
  • 創設者と開発陣が技術面で信頼できる
  • マイニングで報酬を得やすい

それぞれどのような内容なのか、順番に見ていきましょう。

1.ライトウォレットによってスマートフォンでも簡単

クアンタムの公式ウォレットは「Qtum Core(クアンタムコア)」と呼ばれ、デスクトップウォレットとモバイルウォレットが存在します。このうち、モバイルウォレットは「ライトウォレット」と呼ばれスマートフォン(スマホ)で使用できるため、場所にかかわらずどこからでもアカウントへのアクセスが可能になります。

また、ライトウォレットは自分が関わっている取引データしかダウンロードしないという特徴があります。そのため、処理するデータ量が最小化され、動作が軽くて使いやすいと評判です。

ちなみに、公式ウォレット以外でも、クアンタムに対応しているウォレットアプリは複数存在しています。たとえば、デスクトップ対応なら「Qtum Electrum(クアンタムエレクトラム)」、モバイル対応なら「Trust wallet(トラストウォレット)」「Bitpie(ビットパイ)」などもよく知られています。

2.ビジネス用途に強い

クアンタムはそもそもビジネス向けに作られた暗号資産です。また、ビジネスで重視されるセキュリティ面についても高評価を受けています。

なぜなら、ビットコインのブロックチェーンシステムを利用して高い信頼性を確保しているからです。このセキュリティレベルの高さについては、グーグル(Google)やアマゾン(Amazon)との提携が証拠になるでしょう。

またクアンタムはモバイル利用を想定して作られているため、実装する契約自動化の「スマートコントラクト」をスマートフォンやタブレットからも利用できます。昨今、在宅勤務やリモートワークが前提の働き方に変化していくなかで、オフィスからだけでなく、モバイル端末で社外から利用できるクアンタムは高い実用性を備えていると言えます。

3.創設者と開発陣が技術面で信頼できる

クアンタムへの信頼や期待はその誕生に関するところが大きいかもしれません。最も注目されるのは、創設者のパトリック・ダイ(Patrick Dai)氏の経歴でしょう。

彼は中国大手IT企業アリババ(Alibaba)のデジタルエンターテインメント部門のチーフでした。ダイ氏は中国科学技術大学の博士課程在学中の2012年に暗号資産の世界に興味を持ち研究を始めました。暗号資産の世界における最古参のエンジニアの一人といえます。

また、ダイ氏だけではなくクアンタムの開発陣や開発環境にも信頼できる要素が並んでいます。まず、クアンタムのブロックチェーンはグーグル(Google)が提供するクラウド上で利用できるのです。

そのため、誰でも比較的容易にシステム開発が可能な環境が確保されています。さらに、AWS(アマゾン ウェブ サービス)の技術陣とクアンタムの技術陣とは2018年10月から提携して開発を進めています。このような、クアンタム内外の人材や環境が信頼を生んでいるのです。

4.マイニングで報酬を得やすい

マイニングは、「世界中で行われている暗号資産の取引を、パソコンで処理することで報酬を得る」ものですが、暗号資産ごとに決まったルールがあります。

例えば、ビットコインが採用しているPoW(プルーフオブワーク:Proof of Work)は、一番早く計算処理を終えた人に報酬が与えられます。そのため、最高レベルの計算能力を持つマシンを大量にそろえられる、資金力のあるマイナーでないと報酬を獲得するのは難しいと言われています。

一方、クアンタムが採用するPoS(プルーフオブステーク:Proof of Stake)は、計算能力だけでなく、クアンタムの保有量や保有期間によって優先度が変わります。つまり、「多くのクアンタムを長く持ち続けている人ほど、マイニング報酬を得やすい」という仕組みになっているのです。

力技でのマイニングであるPoWは多くの暗号資産に採用されていますが、資金力のある大規模なマイナーに報酬が集中してしまうことや、大量の電力を消費するため環境への負荷が大きいことなどが問題点として指摘されています。

なお、イーサリアムは2021年のうちにPoWからPoSへ移行される予定です。

クアンタム(QTUM)の今後を占う最新ニュース

クアンタム(QTUM)

2021年1月現在、クアンタムの価格は300円前後で推移しています。

クアンタムの取引をしている方にとっては、「クアンタムの価格が今後どうなっていくのか」というのは非常に気になるポイントでしょう。

通貨の将来性を検証するには、その通貨に関するニュースをこまめにチェックし、そこで得た情報をもとに成長性を判断する必要があります。そこで、ここではクアンタムに関するニュースを厳選してご紹介します。

【2020/8/28】メインネットV0.19.1をローンチ

2020年8月28日、クアンタムは新たなメインネットである「V0.19.1」を正式にローンチさせました。

クアンタム(QTUM)
引用:Medium

このアップデートにより新たにオフラインステーキングが実装され、クアンタム保有者はハードウェア、Web、モバイルウォレットからオンラインノード運営者に対してステーキングを委託することができるようになりました。

これまでクアンタムの保有者は、公式ウォレットの「Qtum Core」を通じてしかステーキングに参加することができませんでしたが、今回のアップデートにより容易なステーキング参加が可能になりました。

参考:Offline Staking Has Activated

【2020/3/12】コインチェック、Qtumの取扱いを開始

クアンタム(QTUM)

2020年3月12日、コインチェック株式会社は国内の暗号資産交換業者では初となるクアンタム(Qtum)の取扱いを開始しました。

参考:コインチェック、Qtumの取扱いを3月12日に開始

【2018/10/17】アマゾン ウェブ サービス(AWS)との提携を発表

2018年10月17日、クアンタムはAmazon.comの子会社で、大手クラウドコンピューティング企業である「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」の中国部門と提携したことをTwitterで発表しました。

クアンタム(QTUM)
引用:Qtum

Qtumチームが公開したプレスリリースによると、このパートナーシップにより、AWSユーザーは「Amazon マシンイメージ(AMI)」というテンプレートを使用して、迅速、効率的かつ費用対効果の高いスマートコントラクトを開発およびローンチすることが可能になるとされています。

参考:CoinDesk「Qtum Blockchain Becomes Amazon Web Services Partner in China」

クアンタム(QTUM)の今後の将来性

クアンタム(QTUM)チャート
引用:CoinMarketCap

今後は、新たな取引所への上場などで取引者数が増えれば、価格に反映されることもあるでしょう。

クアンタムでは年初にロードマップが公開されており、プロジェクトの進行予定がわかるようになっています。今後の動向をつかむためにもロードマップはチェックしておきましょう。

公式サイト:https://qtumeco.io/

クアンタム(QTUM)の課題・心配なところ

クアンタム(QTUM)

数多くのメリットがある一方で、クアンタムには以下のような課題もあります。

  • ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)に影響される可能性がある
  • 中国情勢の影響を受ける可能性がある

それぞれの内容について、解説していきます。

ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)に影響される可能性がある

クアンタムはビットコインとイーサリアム両方の特性を持っていることが利点ですが、欠点にもなり得ます。

例えば、ビットコインに何らかの技術的な問題が見つかったとします。すると、クアンタム自体には何の問題もなかったとしても、疑いの目が向けられる可能性があります。ビットコインと同じ技術を使っていることを知っている人なら、リスク回避に動くこともあるからです。

同様に、クアンタムにはイーサリアムの技術も採用されています。クアンタムを保有するなら、ビットコインとイーサリアムの動きにも注意しておく必要があります。

中国情勢の影響を受ける可能性がある

創設者のダイ氏はアリババ出身で、クアンタムは中国発の暗号資産です。そのため、クアンタムが中国情勢に影響を受けるのではないかという見方もあります。

中国は、近年、デジタル分野において目覚ましい発展を遂げていますが、一方で共産党一党の独裁国家の傾向があると言われています。また、暗号資産に対しての政策では、取引所の閉鎖やICOの全面禁止などの規制強化がみられます。

ただし、中国は国家として将来的に暗号資産市場に本格参入するのではないかという分析もあるようです。そうなると、クアンタムと中国との関係は逆に強力なメリットに変わる可能性もあります。

クアンタム(QTUM)に関するQ&A

クアンタム(QTUM)

クアンタムに関するよくある疑問を、Q&A形式でご紹介します。

Q:クアンタム(QTUM)とはどのような通貨ですか?

クアンタムは、2016年に誕生したオープンソースブロックチェーンによる暗号資産です。ビットコインの特徴の1つである「UTXO」という通貨管理手法と、イーサリアムの特徴の1つである「スマートコントラクト技術」を併せ持っているのが特徴です。

Q:クアンタム(QTUM)の過去最高値はいくらですか?

クアンタムの過去最高値は、2018年1月に記録した約1万1,300円です。

Q:クアンタム(QTUM)の将来性を教えてください。

グーグル(Google)やアマゾン ウェブ サービス(AWS)などの大企業とパートナーシップを締結していることから、クアンタムは非常に将来性の高い通貨として注目されています。今後ビジネスでの用途がさらに広がっていけば、大幅に値上がりする可能性は十分あるでしょう。

Q:クアンタム(QTUM)の現在の価格を教えてください。

現在のクアンタムの価格はリアルタイムチャートページからご確認いただけます。

クアンタム(QTUM)の購入はCoincheckで

クアンタム(QTUM)

クアンタムには実際のところいくつかの懸念材料があります。

メリットとしての技術的な側面が、場合によってはリスクに変わる可能性が捨てきれません。また、創業者やクアンタムが影響を受けやすい中国の存在にも注目しておく必要があります。

しかし、クアンタムは高い技術力で開発された暗号資産であり、世界的な大企業からの評価も高いのも事実です。今後に大きく期待できる暗号資産といえるでしょう。

暗号資産取引所のCoincheckでは2020年3月より国内で初となるクアンタムの取り扱いを開始しました。クアンタムを購入したい方はCoincheckでぜひお取引してみてください。