100万円でのビットコイン投資のやり方と知っておきたいポイント

100万円の資金を投じてビットコイン投資をしたいと考えている場合は、まず、ビットコイン(BTC)の仕組みや注意すべき点についてしっかり把握することが大切です。

ビットコインについての理解を深めることが、投資に成功する近道とも言えるでしょう。ここでは、ビットコインに100万円を投資する場合に知っておきたいビットコインの仕組みや注意点について解説します。

ビットコイン投資の基礎知識

BTC投資
100万円もの金額をビットコイン(BTC)に投資するのであれば、投資対象であるビットコインの基礎的なことは最低限理解しておく必要があります。

また、通貨の特徴だけでなく、投資方法についても、投資に成功するための欠かせない知識です。そこで、まずはビットコインとは何かについてと投資方法の基本についてご紹介します。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)とは?

ビットコイン(BTC)は、仮想通貨の一種です。

仮想通貨には数多くの種類がありますが、ビットコインはそのなかでも最初に世の中に登場した元祖仮想通貨です。そのため、最も有名な仮想通貨だといえます。

仮想通貨とは、ネット上だけで取引される通貨のことです。特徴としては、円やドルなどの法定通貨とは異なり、紙幣や硬貨が存在せず実体がないことがあげられます。

また、ビットコインの場合は、銀行や政府など通貨発行量などをコントロールする主体である中央管理者が存在しないことも特徴です。不特定多数の人が取引履歴の検証や承認に参加することで、ビットコインの通貨システムは維持されています。

ビットコインはプログラムによって自律的に運用されているため、世界中に低コストで素早く送金することができ、決済にも利用可能です。そして、ビットコインは、ほぼすべての仮想通貨の取引所で取り扱われているため、様々な場所で購入できる魅力もあります。

ビットコイン(BTC)の投資方法

ビットコインに投資するためには、まず、仮想通貨の取引所にアカウント登録することが必要です。信頼できる仮想通貨の取引所を選んで、取引所の公式サイトやスマホアプリから登録します。

Coincheckの口座開設方法

Coincheckでは、以下の2ステップで簡単に口座開設ができます。

  • 1.アカウント作成をする
  • 2.本人確認を行う

口座開設はスマートフォンのアプリまたはパソコンのブラウザから行うことができます。口座開設のやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。

本人確認書類とは、住所や氏名がわかる運転免許証やパスポートなどの身分証明書のことです。本人確認書類の提出が終わると、取引所による審査が行われます。本人確認の審査終了後は、登録した住所に送られてくるハガキを受け取ります。

こちらで口座開設は完了です。口座開設を行ったら、いよいよ投資をスタートできる状態になりますので、口座に銀行振込などで日本円を入金します。

入金情報が口座に反映されたら、入金した日本円を対価として支払ってビットコインを購入します。ビットコインの価格が購入した時よりも上昇したら売却することで、利益を得ることが可能です。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の特徴は?

ビットコイン(BTC)
ビットコイン(BTC)に投資する場合、ビットコインの特徴は理解しておく必要があるでしょう。

また、特徴を把握するだけでなく、ビットコインの将来性についても検討することがポイントです。将来的に成長する余地があれば、ビットコイン価格が上昇する可能性があります。

そこで、ビットコインのメリットや将来性についてご紹介します。

ビットコイン(BTC)は最も取引が行われている仮想通貨

ビットコイン(BTC)は、通貨全体の価値を表す時価総額が大きく、取引量も多い仮想通貨です。知名度が高く、仮想通貨投資を行う人の多くは、ビットコイン取引を行っています。

ほかのマイナーな仮想通貨と比べると、比較的価格は安定していることが特徴です。ただし、ニュースなどによって大きく価格が変動することはあります。

ビットコインの時価総額は約13兆円、1日の取引量は約3兆円ほどあり、すべての仮想通貨のなかでトップです(2019年5月13日時点)。このような知名度の高い仮想通貨であるビットコインに投資をすることで、仮想通貨全体のトレンドの理解に繋がるでしょう。

ビットコイン(BTC)の今後の将来性

ビットコイン(BTC)の将来性を知っておくことも、ビットコイン運用においては大切です。ビットコインには半減期と呼ばれるものが設定されています。

半減期とは、ビットコイン取引の検証・承認に伴って発行される通貨量が半分になることです。取引検証・承認行為はマイニングと呼ばれており、検証に成功した人には、ビットコインで報酬が支払われる仕組みになっています。

この報酬が半分になる半減期は、4年に1度程度訪れます。2020年には3度目の半減期が訪れることになっています。

半減期によって新規発行通貨量が減少すると、ビットコインの希少性が高まります。過去の半減期前にはビットコインの価格が上昇したことから、次回の半減期前にも価格が上昇する可能性もあります。

また、ビットコインの保有率は世界中でまだまだ低いといわれています。そのため、将来的に認知度が高まり、需要増加による価格上昇が生じる余地も残されています。

資金100万円で仮想通貨に投資するためのポイント

仮想通貨投資のポイント
100万円の資金を投じて仮想通貨投資を行う場合、投資におけるいくつかのポイントを理解しておくことが重要になります。

主なポイントは、長期保有と分散投資、怪しい仮想通貨を避けるの3つです。これらの3つのポイントについて、詳しく紹介します。

1. 長期保有しておく

1つの目のポイントである長期投資は、「ガチホ」戦略と呼ばれることもあります。

ガチホとは、「ガチッとホールドする」を略した俗語です。購入後短期間で手放してしまうのではなく、長期的に保有を続けることを意味しています。

保有を続ける間にも、価格は変動するでしょう。しかし、短期的な価格変動に惑わされることなく、長期保有を継続する投資戦略です。

将来に期待して投資する代表的な投資手法で、数年後などに大きく価格が上昇したあとで売却益を得ることを目的としています。しかし、将来に向かって確実に価格が上昇するかどうかは、誰にもわからないでしょう。

そのため、100万円を投資するのであれば、例えば半分の50万円でビットコインを購入して長期保有し、残りの50万円を使って臨機応変に短期売買を行うというやり方もあります。また、長期保有する場合は、Coincheckの最大年率5%の貸暗号資産サービスを利用するのも良いでしょう。

2. 複数の通貨に分散投資する

分散投資とは、投資対象を複数の仮想通貨銘柄に広げて、投資資金を分散して運用する手法です。

ビットコイン(BTC)だけに100万円全額を投資してしまうと、ビットコイン価格が暴落すれば投資を継続できなくなるリスクがあります。一方、投資対象を分散しておけば、ビットコイン価格が暴落しても、ほかの通貨の価格はそれほど暴落しない可能性がありますので、リスクを多少低減させることが可能です。

Coincheckでは各仮想通貨への投資は500円からの少額でも可能であるため、100万円あれば十分分散投資することができるでしょう。通貨全体の価値を表す時価総額が大きく取引量が多い銘柄を複数選び、分散投資するのも良いかもしれません。

また、各通貨の特徴も踏まえて分散配分を決めることがポイントです。たとえば、イーサリアム(ETH)にはスマートコントラクト機能があり、リップル(XRP)には素早く低コストで国際送金ができるなどといった機能性の違いがあります。

3. 怪しい仮想通貨には手を出さない

仮想通貨投資においては分散投資が有効ですが、どんな仮想通貨に投資してもよいというわけではないことに注意が必要です。

リスクが高い仮想通貨への集中投資は避けたほうがよいでしょう。ビットコイン以外の仮想通貨は、メジャーな通貨からマイナー通貨まで多種多様です。

マイナー通貨への投資は、価格が何倍にもなる可能性がありますが、その反面、価格が大幅に下落して無価値に近くなることもありえます。つまり、マイナーな仮想通貨への投資は、非常にハイリスクハイリターンなのです。

資金が100万円ある場合、そのうちの少額であればマイナー通貨への投資も有効かもしれません。ただし、配分を多くすると、大幅な価格下落が生じたときの痛手が大きくなりますので、その点には注意が必要です。

ビットコイン投資における注意点

注意喚起
ビットコイン投資を行う場合には、注意点もあります。

注意点を守って投資を行わないと、思わぬ損失を被ることになってしまうでしょう。注意点は、信頼できる金融庁登録済の仮想通貨の取引所で口座を開設すること、余裕資金で投資を行うこと、深追いしないことなどです。

ここでは、そうしたビットコイン投資における主な注意点について解説します。

1. 余剰預金を利用する

ビットコイン(BTC)の価格は、需要と供給が変化することによって日々変動します。

その変動幅は、株式や投資信託などと比較すると大きくなることも珍しくないのが実態です。投資している財産価値が大きく増えることもあれば、極端に減少することもありえると覚悟しておく必要があります。

そのため、大きな価格変動リスクを踏まえて投資額を決めることが鉄則になります。同じ100万円を投資する場合でも、生活資金まで投入してしまう場合と、余裕資金で投資する場合とでは、売却時期の判断や価格下落の許容度が異なってくるでしょう。

ビットコイン価格の暴落による財産価値の減少が、生活にも大きな影響を及ぼすような事態は避けるべきです。ビットコイン投資を行う場合は、生活するうえで必要となる資金まで投入せず、余裕資金の範囲内で行うようにしましょう。

2. 損失が生じたときに深追いしすぎない

仮想通貨投資においては、深追いしすぎないことも重要なポイントだといえます。

深追いとは、損失が生じたときに、取り戻そうとしてさらに大きな資金を投入して取引をしてしまうことです。熱くなって売買取引にのめり込んでしまうと、冷静な判断ができなくなります。

その結果、価格動向を見誤ってしまったり、自らの許容範囲を超えるリスクをとってしまったりするなどの事態に陥ってしまう可能性が高くなります。深追いすると、損失が膨らむことが多くなってしまいます。

深追いしない対策としては、1日の取引量に上限を設ける、あらかじめ決めた損切りを確実に実行するなどの方法が有効です。損失が生じても、我を忘れて損失を取り戻そうとするのではなく、冷静に対処するようにしましょう。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)で100万円を投資する際にかかる税金

納税
100万円を使ってビットコイン投資を行った結果として利益を得た場合は、税金を納める必要があります。投資を始めるにあたっては、仮想通貨にかかる税金の仕組みについてもしっかり把握しておくことが重要です。

どんな場合に課税されるのか、税負担はいくらになるかを知っておくことは、投資を進めるうえで欠かせない知識だといえます。そこで、ビットコインに関する課税対象取引や課税方法などについて紹介します。

ビットコイン投資にかかる税金

ビットコイン投資によって得た利益は課税対象となり、納税義務が発生します。

所得税法上、ビットコイン取引で得た所得は雑所得に区分され、総合課税の対象です。総合課税では、給与所得や事業所得、不動産所得などほかの総合課税とされる所得と合算して合計所得金額を算出することになっています。

適用税率は、その合計所得金額によって変わる仕組みです。高ければ高いほど税率が上がる超過累進税率が適用されます。

100万円をビットコインに投資すると、大きな利益を得る場合もあるでしょう。その場合、税負担がどの程度になるかを、自分で把握できるようにしておくことも大切です。

また、住民税は比例税率です。主な課税対象は、仮想通貨の売却益ですが、仮想通貨同士の交換取引や、仮想通貨を決済手段として利用した場合などにも課税されますので注意が必要です。

税金を払う対象と方法

ビットコインによる所得が生じた場合、原則として確定申告を行うことが必要です。ただし、すべての場合に確定申告が必要になるわけではなく、例外もあります。

会社員やアルバイトなどの給与所得者の場合は、給与所得以外の所得額が20万円を超えた場合に確定申告が必要です。20万円以下であれば、少額不追及ということで原則申告不要という扱いになっています。

また、専業主婦や学生の場合は、所得額が基礎控除の額を超えると確定申告義務が生じる可能性が高くなります。扶養に入っている場合、所得金額が基礎控除額を超えると、扶養している側の人に関する課税計算にも影響が及びます。

2019年における基礎控除額は38万円です。自営業などの場合は、確定申告が必要です。事業所得と雑所得を合わせた合計所得金額が基礎控除などの所得控除額を超えると、申告・納税義務が生じます。

※税金等の詳細につきましては管轄の税務署や税理士等にお訊ねいただくか、または国税庁タックスアンサーをご参照ください。

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の仕組みを理解して100万円を賢く資産運用しよう

賢く資産運用
ビットコインに100万円を投資することを決めて運用を始める場合は、注意点を守って投資を開始するようにしましょう。

各仮想通貨の特徴を把握したうえで、将来性がある複数の通貨に分散投資を行うことも有効かもしれません。また、短期投資と長期投資の配分に気をつけることも大切です。

損失が生じたときは慌てず冷静に対処しましょう。さらに、余剰資金で投資を行うことや、数多くの通貨を取り扱っていて、金融庁登録済の信頼できる仮想通貨の取引所を選んで口座開設することも重要な注意点だといえます。

ビットコイン投資を始めるにあたっては、多くの仮想通貨を取り扱っており、取引画面も見やすく操作性が高いなどの特徴を持つ仮想通貨の取引所Coincheckに、まずは口座開設してみてはいかがでしょうか。