
ビットコインキャッシュ(BCH)は、ビットコイン(BTC)のハードフォークによって誕生した仮想通貨(暗号資産)です。
そんなビットコインキャッシュ(BCH)の購入方法や買い方、仮想通貨取引所・販売所での口座開設の流れから、取引方法や手数料などについて詳しくご説明します。

執筆Coincheck Column編集部
Coincheck Column編集部は仮想通貨の取引経験者やブロックチェーンの知見に深いメンバーで構成されています。これから仮想通貨を始める方々に「仮想通貨について正しく理解していただき安心して取引できる」ことを目的に執筆しています。/ 運営元:コインチェック株式会社
目次
ビットコインキャッシュ(BCH)の購入方法!取引用の口座開設を行う
ビットコインキャッシュ(BCH)の購入や売却をするには、まず取引用の口座を開くことが第一歩となります。国内大手の仮想通貨取引所の一つであるCoincheckを例に、ご説明しましょう。
1. アカウント登録
Coincheckで口座開設するには、アカウント登録を行うことになります。
Coincheckのサイトから、メールアドレスとパスワードを入力します。
入力が終わったら「アカウント作成」ボタンをクリックすると、入力したメールアドレス宛に、Coincheckからメールが届きます。その文面に記されたURLをクリックすれば、ブラウザーの画面が切り替わり、アカウント登録の手続きが完了します。
また、Facebookアカウントをお持ちの方は、Coincheckサイトにある「Facebookで10秒で登録」を押すことで、アカウントが作成されます。
2. SMS認証(電話番号認証)
次に、本人確認として、携帯電話の認証確認を行う手続きに移ります。
Coincheckアカウントでログインし、「本人確認書類を提出する」と書かれた緑色のボタンを押したら、サイトに表示される欄に、アカウントを登録したご本人様の携帯電話番号を入力します。
そして、「SMSを送信する」を押すと、携帯電話にショートメッセージ(SMS)が届き、6桁の「認証コード」が届きます。この認証コードを、Coincheckのサイト上の「送信された認証コード」に入力することで、SMS認証が完了となります。
3. 本人確認を行う
Coincheckでの本人確認は『iOS/Androidアプリからでのお申し込み』と『Webからのお申し込み』の2種類があり、それぞれ確認方法が少し異なります。
Webからのお申し込みは当社審査後、ハガキの受け取りで完了となりますが、アプリからのお申し込みは「かんたん本人確認」で審査が完了すればすぐにご利用可能になります。
「かんたん本人確認」とは、スマートフォンアプリで本人確認書類と顔の写真・動画を撮影、送信することで、インターネットで口座開設の手続きが完結するサービスです。
※現在お住いの住所が記載されている本人確認書類が必要です。
当社からご登録住所へ本人確認ハガキの郵送は不要で、審査完了後、すぐにご利用が可能となります。
参考:「かんたん本人確認」とは
iOS/Androidアプリからの本人確認
アプリからのお申し込みは、SMS認証が完了すると、お客様情報の登録および本人確認書類の提出を行います。名前や性別、生年月日、住所といった基本情報を、間違いがないように注意して入力します。
次に、本人確認書類をアップロードしますが、使用できる書類は以下のいずれかとなります。
場合によってはアプリからでもハガキによる本人確認の手続きをお願いする場合がございます。その際は以下のリンクの内容をご確認ください。
<登録可能な本人確認書類>
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要)※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
本人確認に必要な書類について不明点等ございましたら以下のリンクをご参照ください。
お客様情報の入力後は、本人確認の撮影を行います。
STEP①
はじめに、「表面を撮影」「裏面を撮影」ボタンから、それぞれ書類の表と裏の写真を撮影してください。
パスポートを撮影する場合、「表面を撮影」では顔写真ページを撮影してください。「裏面を撮影」では所持人記入欄を撮影してください。
STEP②
次に、顔と本人確認書類表面の撮影を行います。
ご自身の顔と書類表面がイラストの位置に来るように、書類を手に持って撮影してください。
画面の案内に従って、ゆっくりと顔を傾けたり表情を変えたりしてください。
STEP③
最後に、顔と本人確認書類の厚みの撮影を行います。
画面に顔と書類を写し、書類をゆっくりとイラストのように斜めに傾けて撮影してください。
撮影が終わりましたら「現在確認中です」と表示されます。審査完了までしばらくお待ちください。
審査が完了し、承認となればCoincehckのすべての機能をご利用になれます。
参考:本人確認書類の撮影方法
webからの本人確認
Webからのお申し込みは、SMS認証が完了すると、お客様情報の登録および本人確認書類の提出を行います。名前や性別、生年月日、住所といった基本情報を、間違いがないように注意して入力します。
次に、「IDセルフィー」(提出書類とご本人がいっしょに写っている写真)を用意します。例えば、運転免許証をアップロードする場合、運転免許証を手に持って、自分の顔を自撮りしてアップロードします。
次に、本人確認書類をアップロードしますが、使用できる書類は以下のいずれかとなります。
<登録可能な本人確認書類>
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
本人確認に必要な書類について不明点等ございましたら以下のリンクをご参照ください。
書類の提出が終わると画面に、「本人確認書類の確認が完了するまで1~2営業日お待ちください」と表示されます。Coincheck側で書類の確認ができれば、「本人確認完了」のメールと、住所確認用のハガキが住所に届けられます。
ハガキ受け取りを当社が確認した時点で、すべてのCoincheckの機能が利用可能となります。
犯収法の改定に伴い本人確認書類について変更がございましたので以下のURLをご参考ください
ビットコインキャッシュ(BCH)の購入方法/買い方②:取引所に入金する
ビットコインキャッシュ(BCH)を購入するには、まずCoincheck口座に日本円を入金する必要があります。
日本円を入金する
日本円の入金を行うには、銀行振込・コンビニ入金・クイック入金などの方法があります。
銀行振込を行うには、Coincheckにログインして、サイト上のメニューから「ウォレット」→「日本円の入金」を選びます。そこで、Coincheckが指定する振込先の口座情報を確認してください。
金融機関から日本円の振込を行って、日本円の入金をCoincheckのサイト上で確認できたら、仮想通貨購入の手続きを行うことができます。
アプリで購入する
コインチェックアプリでビットコインキャッシュ(BCH)を購入する手順は、まずログインしてトップ画面から「BCH」を選択します。その後、購入したい金額を指定します。
購入したいビットコインキャッシュ(BCH)の数量を入力することで、自動的に購入金額とレートが表示されるようになっています。金額を確認し、「JPYでBCHを購入」をタップすることでビットコインキャッシュ(BCH)が購入できます。
購入後は取引をキャンセルできないため、通貨の種類や数量を間違えないように注意しましょう。
WEB画面で購入する
WEB画面でビットコインキャッシュ(BCH)を購入する流れとしては、Coincheckにログインし、画面の上にある「ウォレット」を選択します。
ウォレットページから「コイン購入」を押して、ビットコインキャッシュ(BCH)を選びましょう。次に、ビットコインキャッシュ(BCH)の購入数量を指定すると、必要な日本円が算出されます。
手持ちのビットコイン(BTC)で交換する場合は「交換する通貨」でBTCを選択し、支払額を確認してから、「購入する」を押します。
そもそもビットコインキャッシュ(BCH)とは?
ビットコイン(BTC)のハードフォーク(ブロックチェーンの分裂)によって誕生したビットコインキャッシュ(BCH)は、安定した人気を持ち、多くの人が買いたいと思っている仮想通貨のひとつです。
ビットコイン(BTC)はその仕様上、取引情報を承認するために新たなブロックが作られてチェーンにつながるまでに、最低でも10分程度を要します。また、一つひとつのブロックサイズが2MBと小さく、書き込めるデータ量の上限は決して高くはありませんでした。
そのため、取引量が増えてくると取引を承認するマイニング処理が追いつかず、取引スピードが低下するという問題が表面化してきました。この問題を解決するために、ビットコインキャッシュ(BCH)は2017年8月に生まれました。
ビットコインキャッシュ(BCH)の各種手数料は?
仮想通貨の取引には、さまざまな手数料が加算されます。ただし、料金は取引内容や取引する仮想通貨の銘柄、取引所によっても異なります。
Coincheckでビットコインキャッシュ(BCH)の取引をした場合、まず仮想通貨での入金については手数料無料です。送金については0.001BCHかかります。ただし、送金先もCoincheckのユーザーであれば手数料がかからず、無料となります。
なお、ビットコインキャッシュ(BCH)を日本円で出金する場合は、金額に関係なく一律407円の手数料がかかります。
※手数料は、2020年11月1日時点の金額です。
ビットコインキャッシュ(BCH)はいくらから購入可能?
Coincheckではビットコインキャッシュ(BCH)の最低購入金額は500円から、ビットコイン(BTC)から購入する場合は0.001BTCとなっています。
また、Coincheckの口座開設は無料です。そのため、お小遣いなどでビットコインキャッシュ(BCH)の取引をすることができます。
Coincheckなら500円という少額から手軽に仮想通貨を始めることができますので、まずは仮想通貨を体験したいという方などにもおすすめです。
ビットコインキャッシュ(BCH)の購入にCoincheckが選ばれる理由
Coincheckでは、アカウント登録から口座開設までがシンプルでわかりやすいので、仮想通貨の取引をすぐに始めることができます。
取扱通貨は、ビットコインキャッシュ(BCH)のほか、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)、リップル(XRP)など、選択肢が豊富です。
さらに、チャートがインジケーター(指標)を含めて見やすいCoincheckアプリなら、移動中などでも簡単に仮想通貨の取引ができます。
仮想通貨の取引には、Coincheckの利用をぜひ検討してみてください。