暗号資産(仮想通貨)取引を始めたいと思い立ったら、すぐその日にでも取引したいという人もいるでしょう。暗号資産の取引を始めるためには、口座を開設する手続きが必要です。
そこで、暗号資産を即日購入できるかどうかや、口座開設の具体的な方法を解説します。また、多くの初心者が抱く暗号資産に関する疑問への回答についても紹介します。
目次
暗号資産の取引所では即日取引ができるの?
暗号資産に興味を持った人のなかには、できれば即日取引してみたいと考える人もいるでしょう。しかし、暗号資産の取引を行うためには口座開設手続きが必要です。
まず、暗号資産取引所に新規登録をし、次に口座開設の申し込みを行ったあと書類審査を受けて審査に通ると、後日自宅に郵送物が届きます。それらを受け取ると、口座開設が完了します。
そのため、暗号資産取引を始めるにあたっては、新規に口座を開設する場合どの程度の時間がかかるかを、把握しておくことも大切です。開設手続きの期間がある程度わかれば、取引したい日から逆算して早めに手続きを始めることもできます。
国内の暗号資産取引所で新規に口座を開設する場合、一般的には数日程度かかるといわれています。ただし、この日数は、取引所ごとに異なりますし、口座開設申し込みの混雑状況によっても左右されるものです。
そのため、「数日程度」はあくまで目安として認識しておきましょう。金融庁登録済の暗号資産取引所Coincheckでは、アカウント登録後、本人確認審査が完了すると日本円の入金と暗号資産の購入が可能になります。
初心者必見!暗号資産取引を始めるまでの6つの手順
暗号資産取引を始めるために必要となる口座開設は、あらかじめ手順を理解しておくとスムーズに手続きを終えることができます。
Coincheckでは、以下の2ステップで簡単に口座開設ができます。
- 1.アカウント作成をする
- 2.本人確認を行う
口座開設はスマートフォンのアプリまたはパソコンのブラウザから行うことができます。口座開設のやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。
暗号資産取引を始める手順1:取引所にアカウントを作成する
暗号資産取引を始めるために最初に行うことは、取引所にアカウントを作成することです。
アカウントを作成することによって、暗号資産取引所のサービスの一部を利用できるようになります。また、口座開設の事前手続きでもあると理解しておきましょう。
やり方としては、まず、Coincheck公式サイトのトップページにアクセスします。次に、メールアドレスとパスワードの入力を行います。
メールアドレスとパスワードの入力を終えると、メールが送られてきます。その後、そのメールに記載されているURLへのアクセスが必要です。
URLにアクセスして表示される画面上で、氏名や住所などの情報を入力すればアカウント作成は完了になります。
暗号資産取引を始める手順2:本人確認としてSMS認証を行う
アカウント登録を終えたら、SMS認証の手続きに進みます。SMS認証とは、本人確認のために行うもので、電話番号を確認することで認証が行われる仕組みです。
SMS認証によって本人確認を行うことで、セキュリティレベルが向上するメリットがあります。SMS認証の手続きを開始すると、アカウント登録を行ったときにサイトで入力した携帯電話の番号宛てに認証コードが送られてきます。
認証コードは6桁です。SMSの認証コードは、携帯電話を持っていなければ確認できません。認証コードをCoincheckのサイト上で入力すれば、それをもってSMS認証が完了します。
暗号資産取引を始める手順3:本人確認書類を提出する
Coincheckでの本人確認は『iOS/Androidアプリからでのお申し込み』と『Webからのお申し込み』の2種類があり、それぞれ確認方法が少し異なります。
Webからのお申し込みは当社審査後、ハガキの受け取りで完了となりますが、アプリからのお申し込みは「かんたん本人確認」で審査が完了すればすぐにご利用可能になります。
「かんたん本人確認」とは、スマートフォンアプリで本人確認書類と顔の写真・動画を撮影、送信することで、インターネットで口座開設の手続きが完結するサービスです。
※現在お住いの住所が記載されている本人確認書類が必要です。
当社からご登録住所へ本人確認ハガキの郵送は不要で、審査完了後、すぐにご利用が可能となります。
参考:「かんたん本人確認」とは
iOS/Androidアプリからの本人確認
アプリからのお申し込みは、SMS認証が完了すると、お客様情報の登録および本人確認書類の提出を行います。名前や性別、生年月日、住所といった基本情報を、間違いがないように注意して入力します。
次に、本人確認書類をアップロードしますが、使用できる書類は以下のいずれかとなります。
場合によってはアプリからでもハガキによる本人確認の手続きをお願いする場合がございます。その際は以下のリンクの内容をご確認ください。
<登録可能な本人確認書類>
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要)※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
本人確認に必要な書類について不明点等ございましたら以下のリンクをご参照ください。
お客様情報の入力後は、本人確認の撮影を行います。
STEP①
はじめに、「表面を撮影」「裏面を撮影」ボタンから、それぞれ書類の表と裏の写真を撮影してください。
パスポートを撮影する場合、「表面を撮影」では顔写真ページを撮影してください。「裏面を撮影」では所持人記入欄を撮影してください。
STEP②
次に、顔と本人確認書類表面の撮影を行います。
ご自身の顔と書類表面がイラストの位置に来るように、書類を手に持って撮影してください。
画面の案内に従って、ゆっくりと顔を傾けたり表情を変えたりしてください。
STEP③
最後に、顔と本人確認書類の厚みの撮影を行います。
画面に顔と書類を写し、書類をゆっくりとイラストのように斜めに傾けて撮影してください。
撮影が終わりましたら「現在確認中です」と表示されます。審査完了までしばらくお待ちください。
審査が完了し、承認となればCoincehckのすべての機能をご利用になれます。
参考:本人確認書類の撮影方法
webからの本人確認
Webからのお申し込みは、SMS認証が完了すると、お客様情報の登録および本人確認書類の提出を行います。名前や性別、生年月日、住所といった基本情報を、間違いがないように注意して入力します。
次に、「IDセルフィー」(提出書類とご本人がいっしょに写っている写真)を用意します。例えば、運転免許証をアップロードする場合、運転免許証を手に持って、自分の顔を自撮りしてアップロードします。
次に、本人確認書類をアップロードしますが、使用できる書類は以下のいずれかとなります。
<登録可能な本人確認書類>
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
本人確認に必要な書類について不明点等ございましたら以下のリンクをご参照ください。
書類の提出が終わると画面に、「本人確認書類の確認が完了するまで1~2営業日お待ちください」と表示されます。Coincheck側で書類の確認ができれば、「本人確認完了」のメールと、住所確認用のハガキが住所に届けられます。
ハガキ受け取りを当社が確認した時点で、すべてのCoincheckの機能が利用可能となります。
犯収法の改定に伴い本人確認書類について変更がございましたので以下のURLをご参考ください
暗号資産取引を始める手順4:開設した口座に日本円を入金する
本人確認書類の提出後は、Coincheckにおいて審査が行われます。審査が問題なく完了して合格したら、日本円の入金を行います。
暗号資産取引においては、資金が必要です。資金が入金されていない段階では、購入も売却もできません。そのため、まず、日本円の入金を行う必要があるのです。
日本円の入金は、銀行振込、コンビニ入金、クイック入金などの方法から可能です。利用している銀行口座から送金する銀行振込の方法が一般的です。
送金先については、サイト上の入金先口座を見れば確認できます。各個人口座ごとに口座番号が異なるため、自らの入金先口座をよく確認しましょう。
銀行送金の場合、送金処理と同時に取引所の口座に反映されるわけではありません。送金後は口座に資金が入金されたことを知らせるメールが届きます。
そのメールがきたら、サイト上で資金残高として反映されていることを確認しておきましょう。審査に通れば、日本円の入金・暗号資産の受取・暗号資産の売買が可能です。
暗号資産取引を始める手順5:買いたい暗号資産を選んで購入する
日本円での入金が完了したら、いよいよ実際に暗号資産の取引ができる状態です。
暗号資産には、さまざまな種類があります。自分が取引したい通貨を指定したうえで、購入数量も入力して購入します。
暗号資産を購入する方法1:WEB画面で購入する
暗号資産の購入は、パソコンを使えば可能です。
Coincheckのサイト上のメニューから購入を選択し、暗号資産の種類も選びます。そのあとは、数量を入力して購入決定処理を行うことで簡単に購入が可能です。
暗号資産を購入する方法2:アプリで購入する
暗号資産の購入は、スマホアプリでもできます。
購入方法は、パソコンでのやり方とほとんど同じです。アプリのメニューから購入を選択して、数量や価格を指定すれば購入できます。
暗号資産取引を始める手順6:本人確認ハガキを受け取る
暗号資産取引を行う場合は、本人確認ハガキの受け取りも重要な手続きになります。
すべての審査が完了すると、サイト上で登録した住所宛てにCoincheckからハガキが送付されてきます。そのハガキを受け取ることで、本人が登録した住所に実際に住んでいることが確認されるのです。
ハガキは簡易書留で郵送されてくるため、不在で受け取れなかった場合は再配達の手続きを行って後日受け取るようにしましょう。ハガキは受け取るだけで問題ありません。
配達されたことがCoincheckに連絡される仕組みになっています。ハガキの受け取りが終われば、口座開設作業は完了です。そうすれば、Coincheckで提供されている出金や送金などすべてのサービスを利用できるようになります。
そもそも暗号資産ってどういうもの?電子マネーとは違うの?
暗号資産取引をこれからやってみようという初心者は、さまざまな疑問を抱くでしょう。
ここでは、初心者の典型的な疑問を取り上げ、それに答えていきます。暗号資産初心者が最初に持つ疑問は、そもそも暗号資産とはどのようなものなのかということでしょう。
暗号資産とは、世界中で使用可能な電子通貨の総称です。電子通貨は、ネット上で電子的に発行される通貨のことをいいます。日本円やドルなどの法定通貨は、各国の中央銀行によって管理されていますが、暗号資産の中には発行主体がないものが存在することが特徴です。
暗号資産は、送金と価値の保存、投資対象など様々な用途があります。一見すると電子マネーに似ていますが、性質は異なっていることに注意が必要です。
電子マネーは、基本的には法定通貨をチャージして利用します。また、特定の企業が管理しているインフラを介して決済が行われる仕組みです。
一方、暗号資産は特定の法定通貨は必要ありません。特定の企業のインフラがなくても決済できます。
暗号資産で損をした話を耳にしたのだけど暗号資産はハイリスク?
初心者がよく抱く疑問としては、「暗号資産は危険なものじゃないか」というものもあげられます。
ニュースなどで暗号資産が有名になったという経緯もあり、危険なものだと認識している初心者もいるでしょう。ただし、暗号資産そのものは危険なものではありません。
2017年には改正資金決済法によって、日本では暗号資産の定義も明確になりました。また、暗号資産の売買を取り扱う暗号資産交換業者も金融庁への登録制となり、法律は徐々に整備されだしています。
暗号資産のほとんどはブロックチェーン技術を利用しており、取引履歴がネット上で分散管理され、ハッキングによる改ざんが難しいことなどが特徴です。
分散管理は自然災害による取引履歴消失リスク軽減にも役立ちます。仮に1カ所のデータがハッキングや災害で失われても、ネット上に存在するほかのデータで補完できる仕組みです。
暗号資産で損をしないために初心者が気をつけておくべきこと
初心者が暗号資産取引で損をしないために知っておいた方がよいポイントがいくつかあります。
1. 暗号資産は値動きが激しい
1つ目は、暗号資産は値動きが激しいということです。
値動きが激しいと、大きな利益を出せる可能性がある一方、多額の損失につながるリスクもあります。その点をよく理解しておくことが重要です。
2. こまめな情報収拾が大切
2つ目は、暗号資産に関するこまめな情報収集と自分の取引ルールの確立が大切だということです。
大きな損失を出さないためには、値動きに影響を与える情報を収集することが欠かせません。また、損切りなどの自分用のルールを決めて守ることも必要になります。
3. 余剰資金で行う
3つ目は、余剰資金で行うことです。余剰資金の範囲内で投資を行うことは、暗号資産投資に限らず投資全般にいえるポイントです。
暗号資産取引所のセキュリティは大丈夫?
暗号資産取引を行ううえでは、ハッキングによる被害を受けないようにすることも重要です。
セキュリティ対策に力を入れている暗号資産の取引所を選んで口座開設するようにしましょう。取引所選びのポイントとしては、以下のような点が挙げられます。
1. 分別管理
1つ目は、分別管理が行われていることです。顧客資産と会社資産が分別管理されていれば、万が一会社が倒産しても顧客資産は守られます。
2. 2段階認証
2つ目は、2段階認証の採用です。ログイン時や取引時に2段階認証が行われれば、なりすまし被害を回避できます。
3. コールドウォレット
3つ目は、コールドウォレットを採用していることです。
ウォレットは暗号資産の電子財布で、コールドウォレットはネットから切り離して資産を保管するタイプのウォレットだと理解すればよいでしょう。
4. マルチ・シグネチャ
4つ目は、マルチ・シグネチャを導入していることです。
マルチ・シグネチャとは、暗号資産送金の際に複数の鍵を必要とするシステムのことをいいます。複数の鍵の保管場所を分けることによって、セキュリティレベルが向上します。
5. SSL暗号化通信
5つ目は、SSL暗号化通信を導入していることです。データが暗号化され、外部からのハッキングを防ぐ効果が期待できます。
ビットコイン(BTC)など暗号資産の購入に手数料はかかる?
世の中にあるさまざまなサービスを利用する場合は、手数料を負担するのが一般的です。
これは暗号資産も例外ではありません。暗号資産を購入したり送金したりする場合、手数料がかかることがあります。
どのような手数料があり、自分の口座開設した取引所の手数料がいくらなのかは知っておく必要があるでしょう。主な手数料には以下のような種類があります。
1. 入出金手数料
1つ目は入出金手数料です。暗号資産購入資金として取引所の口座に日本円を入金するときや、利益を日本円で口座から出金するときにかかります。
2. 受取・送金手数料
2つ目は、受取・送金手数料です。別の暗号資産取引所やウォレットなどに、暗号資産を送金したりするときに発生します。
3. 現物取引手数料
3つ目は現物取引手数料です。取引所や販売所で暗号資産売買を行う場合に、取引ごとに負担する必要があります。現物取引とは、通常の取引手法のことです。
4. レバレッジ取引手数料
4つ目は、レバレッジ取引手数料です。レバレッジをかけて取引するときにかかります。
レバレッジ取引とは、自己資金よりも大きな金額の取引ができる手法のことです。たとえば、レバレッジ2倍であれば、100万円の自己資金で200万円の取引ができます。
※現在、Coincheckにおけるレバレッジ取引は停止中です。
Coincheckにアカウント登録して暗号資産取引を始めよう
暗号資産の口座開設はインターネット上やアプリで簡単にできます。
Coincheckは、初心者にも使いやすいことが特徴の暗号資産取引所です。直感的でわかりやすいスマホアプリも初心者の強い味方です。さらに、ウェブ画面のトレードビューでは本格的なビットコイン取引もできるので、中級者以上にも利用されています。
Coincheckはメールアドレスだけで簡単に登録が可能ですので、初心者はまずはCoincheckで口座開設してみましょう。