【画像で簡単解説】モナコイン(MONA)の購入方法/買い方

モナコインを買いたいけど、購入方法がわからない

モナコインって、いくらから買えるの?

この記事では、このような悩みを疑問を抱えている方に向けて、

などについて解説していきます。

モナコインは、3つのステップ(口座開設、入金、購入)で簡単に購入することができます。モナコインの購入をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

モナコイン(MONA)の買い方3ステップ

モナコイン(MONA)

モナコイン(MONA)の購入は、以下の3つの手順に沿って行います。

それぞれどのような内容なのか、順番に解説していきます。

※当社にMONAを入金・送金される場合は、MonaCoinネットワークをご利用ください。異なるネットワークから送られた場合は通貨が失われる可能性がありますのでご注意ください。

詳しくはこちらをご参照ください。

ステップ①Coincheckで口座開設をする

モナコインを購入するには、まず暗号資産取引所で口座開設(アカウント登録)をする必要があります

今回はCoincheckを例に紹介していきます。

Coincheckでの口座開設方法は、以下の記事で画像・動画付きで詳しく紹介しています。まだ口座開設がお済みでない方は、記事を参考にして登録を行ってください。

ステップ②日本円を入金する【アプリ】

口座開設が終わったら、次は日本円の入金を行いましょう。

Coincheckでは、アプリかWEB(ブラウザ)のどちらかで入金することができます。

まずアプリでの入金方法をご紹介します。

アプリの操作

ステップ①「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」から選んで入金する

画像赤枠「ウォレット」をタップしたあと「JPY/日本円」をタップする

日本円残高の画面で画像赤枠の「入金」をタップ

入金の種類を選択

指定口座に振込

入金の種類を選択します。Coincheckでは、下記3種類での入金が可能です。

ここでは、もっともスタンダードな銀行振込を例に紹介します。入金を希望する銀行を選択しましょう。

  • 銀行振込
  • コンビニ入金
  • クイック入金

ステップ①「銀行振込」「コンビニ入金」「クイック入金」から選んで入金する

振込先の口座情報が表示されます。ご希望の指定口座に振込みを行います。口座番号はクリップボードにコピーすることができます。振込操作は十分に注意して行ってください。
GMOあおぞらネット銀行・楽天銀行のどちらにご入金いただいても反映されます。

お手持ちの銀行口座から振込を実行して完了!

お手持ちの銀行口座からCoincheckへ振込み、入金が完了すれば暗号資産の売買が可能になります。

振込はネットバンクのアプリなどの、インターネットを使った振込を活用すると手間がかからないことでしょう。

本記事では、楽天銀行アプリからCoincheckに入金する手順をご紹介します。

楽天銀行アプリからCoincheckへ振込操作

①「振込・振替・送金」を選択

②「振込する」を選択

③「新規振込」を選択

※すでにCoincheckへ振込をしたことがあり、登録が済んでいる場合は⑥へ

楽天銀行アプリからCoincheckへ振込操作

④入金指定口座を選択(ステップ③で表示された口座を選択する。ここでは、楽天銀行。)

⑤入金指定口座の支店を選択

楽天銀行アプリからCoincheckへ振込操作

⑥振込情報(依頼人・口座番号・金額など)を入力

⑦振込内容を確認し、「振込実行」を選択

以上でアプリでの入金は完了です。

ステップ②日本円を入金する【WEB】

WEBで銀行振込を行うには、Coincheckにログインして、サイト上のメニューから「ウォレット」→「日本円の入金」を選びます。そこで、Coincheckが指定する振込先の口座情報を確認してください。

銀行振込

金融機関から日本円の振込を行って、日本円の入金をCoincheckのサイト上で確認できたら、暗号資産購入の手続きを行うことができます。

※Coincheckでの入金方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

ステップ③モナコインを購入する【アプリ】

入金が完了したら、いよいよモナコインを購入していきましょう。

まずはアプリでの購入方法から。

(6)「販売所」をタップ

取扱い通貨

入金が完了しましたら、次は画像赤枠の「販売所」をタップしましょう。

(7)「購入したい暗号資産」をタップ

取扱い通貨

今回はモナコイン(MONA)を購入するため、「モナコイン(MONA
MONA)」を選択、タップしましょう。

※画像ではビットコイン(BTC)を選択しています。お取引の際は、購入を希望している通貨と表示されている通貨が一致しているかをご確認ください。

(8)「購入」をタップ

取扱い通貨

画像赤枠の「購入」をタップします。

(9)「日本円でモナコインを購入」→「購入」をタップ

取扱い通貨

日本円で購入金額を入力し、「日本円でモナコインを購入」のあとに「購入」をタップすると、購入手続きが完了します。

購入後は取引をキャンセルできないため、通貨の種類や数量を間違えないように注意しましょう。

ステップ③モナコインを購入する【WEB】

WEBで購入する方法

WEB画面でモナコイン(MONA)を購入する流れとしては、Coincheckにログインし、メニューの「販売所(購入)」をクリックします。

購入可能な通貨の一覧が表示されるので、モナコイン(MONA)を選びましょう。次に、モナコイン(MONA)の購入数量を指定すると、必要な日本円が算出されます。

手持ちのビットコイン(BTC)で交換する場合は「交換する通貨」でBTCを選択し、支払額を確認してから、「購入する」を押します。

モナコイン(MONA)の購入や取引にかかる手数料は?

モナコイン(MONA)

モナコインをはじめとする暗号資産の売買や送金には、各種手数料がかかります。

通貨を売買した際にかかる「取引手数料」、新規の入金もしくは日本円で出金するための「入出金手数料」、自分のウォレットからほかのユーザーのウォレットに暗号資産を送る際にかかる「送金手数料」などがあります。

暗号資産の取引手数料

Coincheckには、暗号資産の取引をする方法が2つあります。

1つ目は、Coincheckとユーザーが直接取り引きする販売所での取引、2つ目はユーザー同士が取引する取引所での取引です。

販売所手数料

販売手数料は一定ではありません。厳密にはスプレッドが手数料のような位置付けになります。

スプレッドとは、買う時の値段と売る時の金額の差を表します。

取引所手数料

取引所手数料について

2つ目はビットコイン取引所と呼ばれる取引所です。取引所での取引にかかる手数料はこちらをご覧ください。

取引所では、ユーザー同士が直接やりとりすることができます。

取引所での板取引は販売所での取引に比べると複雑で、売買したい価格ですぐに取引できるとも限らない点には注意が必要です。

ただし、ビットコインの取引を頻繁にしたいトレーダーなどにとっては、指値注文や逆指値注文などを利用できるため便利といえるでしょう。

なお、Coincheckの取引所では以下20種類の通貨の売買を行うことができます。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • モナコイン(MONA)
  • パレットトークン(PLT)
  • リスク(LSK)
  • フィナンシェトークン(FNCT)
  • ダイ(DAI)
  • ラップドビットコイン(WBTC)
  • ブリリアンクリプトトークン(BRIL)
  • イーサリアム(ETH)
  • リップル(XRP)
  • シバイヌ(SHIB)
  • ネム(XEM)
  • アイオーエスティー(IOST)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • アバランチ(AVAX)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • イミュータブル(IMX)
  • チリーズ(CHZ)
  • ブラッドクリスタル(BC)
取引所の使い方について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

日本円の入金手数料

Coincheckの入金手数料

Coincheckでは、新規の入金を銀行振込で行う場合は、手数料が無料です(ただし、振込手数料はお客様負担となります)。

また、コンビニ入金では、30,000円未満の場合は手数料が770円、30,000円以上30万円以下の場合は手数料が1,018円となります。コンビニ入金の1回あたりの入金上限額は30万円となります。

クイック入金では、30,000円未満の場合は手数料が770円。30,000円以上50万円未満の場合、手数料は1,018円となります。さらに日本円の入金額が50万円以上の場合、「入金額×0.11%+495円」が手数料となります。

日本円の出金手数料

Coincheckの口座から日本円を出金するときの「出金手数料」は、1回につき407円となります。

日本円出金の上限は、1回あたり5,000万円ですが、手数料は出金額にかかわらず一律となっています。

暗号資産の送金手数料

また、Coincheckの口座から、Coincheck以外の別の暗号資産口座へ送金する際の「暗号資産の送金手数料」は、暗号資産の種類によって額が異なります。

モナコインは0.001MONAの負担となります。なお、Coincheckユーザー間の送金手数料は無料です。

※手数料は、2021年9月時点の金額です。

モナコイン(MONA)はいくらから買える?最低購入額について

Coincheckでのモナコインをはじめとした暗号資産の最低購入額は、日本円で500円となります。モナコインの最低注文量は、およそ2.68MONAになります(2021年9月17日の価格で算出)。

モナコイン(MONA)とはどんな暗号資産か?

モナコインは、巨大掲示板「2ちゃんねる」から生まれた暗号資産です。

2ちゃんねるではおなじみのアスキーアートキャラクター「モナー」をモチーフにしたことから、公式では「モナーコイン」と表記されていますが、語呂の良さからモナコインという名称が一般化しています。

このモナコイン、実はほかの有力コインにも引けをとらないさまざまな特徴を持っています。

「Segwit」を採用した世界初のコイン

モナコイン(MONA)には、「Segwit(セグウィット)」という技術が採用されています。

Segwitとは、簡単にお伝えすると、コインの取引に関わるデータを圧縮して軽くし、処理をスピーディーにする技術です。多くの暗号資産の取引情報は、データを収めたブロックが鎖のように連結したブロックチェーンの中に収められています。

ところが、ブロック1つあたりの容量は決まっているため、それ以上のデータを詰め込むことができません。一方のSegwitでは、コインの取引とは直接関係のない、ユーザーの署名などのデータを別の領域で管理することができ、ブロック容量を有効活用できるようになります。

例えていえば、自宅の押し入れやクローゼットの中に眠っている滅多に使わない物をレンタル倉庫に移すことで、使える収納スペースを増やすようなイメージです。Segwitのしくみによって、モナコインは一定時間内に多くのデータを扱うことができるようになり、処理スピードの向上を実現したと言われています。

実利用が多いモナコイン(MONA)

モナコインは、2ちゃんねる発祥ということもあって、ユーザー同士のコミュニケーションが活発です。一部で「モナコイナー」と呼ばれる熱烈なファン層によって、モナコインの活躍範囲はじわじわと広がっています。

「モナコインを盛り立てよう」とする人々の働きかけによって一部のウェブストアやリアル店舗での扱いも広がり、コミケのブースや移動販売のお弁当屋さんでも使えるケースも出てきたようです。コミュニティ活動が活発なモナコインですから、今後もさまざまな実用的なサービスが登場していくことが期待されています。

モナコイン(MONA)が定着させた「投げ銭」文化

モナコインは元々、スピーディーな少額決済に適応するように作られたコインです。

そうした特性と活発なコミュニティ活動が相まってか、流通初期のころから「投げ銭」として使われてきました。気に入ったイラストや動画などにいくらかのモナコインを送り、作者をリスペクトしつつ支援する。

投げ銭機能を持ったいくつかのツールが作られたことも、そうした動きに拍車をかけました。さらに、掲示板での書き込みやTwitterのつぶやきなど、「おもしろい」「評価できる」と感じたときに、少額のモナコインを送るアクションが広がっていったのです。

自分の言動に対する肯定的な反応は、誰にとってもうれしいものでしょう。それは、SNSで行われているような緩やかなコミュニケーションを生み、今もモナコインに特徴的な文化として根付いています。

モナコイン取引に暗号資産取引所Coincheckがおすすめな理由

コインチェックの取り扱い通貨

Coincheckは上場企業のグループ会社が運営している暗号資産取引所で、業界でも最大級の取扱高、業界最大級のユーザー数を誇ります。

アカウント登録から口座開設までが簡単なので、気軽に暗号資産の取引を始めることができるでしょう。そして、Coincheckアプリは業界最大級の利用者数となっており、チャートが見やすく、簡単に暗号資産を取引できる機能が備わっています。

また、モナコインをはじめとして、ビットコインやイーサリアム、ライトコインなど、全部で30種類以上の暗号資産を取り扱っており、コインの選択肢が豊富です。暗号資産の取引において、Coincheckの利用をぜひご検討ください。