数ある暗号資産(仮想通貨)の中でもリップル(XRP)は、世界的な金融機関や日本の大手金融グループとも提携してきており、その可能性と将来性の高さが評価されている主要な暗号資産の一つです。
リップル(XRP)に興味があるものの、Coincheck(コインチェック)では買えないと考えている方に、簡単な手続きですぐに購入できる点について解説していきます。
目次
リップル(Ripple/XRP)とはどんな暗号資産なのか?
リップルとは、カナダのウェブ開発者であるRyan Fuggerにより2004年に考案された、主に国際送金のための次世代決済ネットワークシステムのことです。
この決済システムは米国のリップル社(Ripple Inc.)によって運営され、リップル・トランザクション・プロトコル(RTXP)という送金ルールをベースとした、Ripple Net(リップル・ネット)と呼ばれる世界共通の送金ネットワークを指します。
そしてこのネットワークシステム上で利用される通貨が、XRPという単位になります。リップルとは本来この決済システムのことを指し、通貨を示す場合にはシステムとの違いを明らかにするために「リップルコイン」と呼ばれる場合があります。
リップル(XRP)は、簡単で低コストかつリアルタイムの送金を実現すべく開発された決済システムです。
これまでは国際送金に時間もコストもかかっていた
これまで世界中の金融機関から利用されてきたSWIFT(スイフト)に代表される国際決済システムでは、国際送金に2~3営業日かかるのが当たり前となっています。
特に送金先あるいは送金元の銀行が、SWIFTシステムに加入していなければ一般に「コルレス銀行」と呼ばれる中継銀行をいくつも経由することになり、それ以上に時間とコストがかかってしまいます。
リップル(XRP)はこのような従来の決済システムに取って代わるべく、相手先へダイレクトに低コストで送金できるような仕組みとなっています。
処理スピードが早く、低コストで24時間送金が可能
その処理スピードは毎秒1,500件の取引を処理できるとされており、決済機関の営業時間や休日に関係なく、いつでも送金できます。
また、システムでは送金コストや処理時間を短縮するために、IOU(I OWN YOU)と呼ばれる送金元が送金先に対して発行する非公式の借用証明書を利用します。
リップル(XRP)はこのような高い処理能力と送金コスト面での優位性を持っているがために、世界中の大手銀行やクレジットカード会社など金融業界を中心にグローバルで各業界から高く評価され、相次いで提携関係を築いてきました。
リップル(XRP)のシステムを利用したプロジェクトも数多く実施されてきており、日本でも大手金融グループがリップルと提携し、これまでにも多くのプロジェクトを手がけてきました。
リップル(Ripple/XRP)が提供可能なサービスの特徴は?
リップル(XRP)が提供可能なサービスの特徴を簡単にまとめると、例えば以下の点が挙げられます。
リアルタイムで低コストな国際送金サービスの実現
世界各国の銀行を中心とした金融機関向けに構築されたxCurrentというネットワークシステムを通じて、国際送金の即時決済を実現するサービスを提供しています。
システム上ではMessenger(メッセンジャー)という送金金額など送金内容を指図するための送金メッセージが発せられ、送金の可否はValidator(バリデイター)を実行して確認されます。
送金メッセージ発信後はインタレッジャー・プロトコルと呼ばれる補助台帳を介して様々な金融機関の帳簿に接続され、送金が実行されます。一連の送金プロセスは全て可視化されており、取引の透明性が確保されています。
発展途上国の人にも便利な送金システムを提供
リップル社は主に開発途上国での低コストな送金を可能にするために、送金業者向けにxRapidというネットワークシステムを提供しています。
暗号資産としてのリップル(XRP)には、異なる通貨どうしで国際送金される際にブリッジ通貨としての役割があります。
ブリッジ通貨とは、送金元の銀行の通貨をXRPに変換してから相手国の銀行に送金し、送金先の銀行が受け取ったXRPを現地通貨に換金する仕組みとなっています。
これによって銀行口座を持つことが難しい発展途上国の人どうしの送金や、発展途上国と先進国の間では非常に手間のかかった送金を、リアルタイムかつ低コストで実現させます。
中小の金融機関や一般事業会社も利用可能なリアルタイム国際送金サービス
リップル社はRipple Netに参加していない中小の金融機関や一般事業会社にも、リップル(XRP)の送金サービスが利用できるようなサービスを提供しています。
xViaというアプリケーション・プログラミング・インターフェイス、通称APIを通じて、特別なソフトウェアをインストールせずにRipple Netに繋がり、Ripple Netに参加していない外部企業もリアルタイムで送金可能になります。
また、支払いから着金までに関する全ての情報はリアルタイムで追跡できると同時に、送金時には請求書の情報も一緒に添付して送信できます。
Coincheckでリップル(Ripple/XRP)は買えない?
このように国際送金システムとしては非常に期待度の高いリップル(XRP)ですが、Coincheckでも簡単な手続きですぐに購入することができます。
しかも、Coincheckなら最低購入額が日本円で500円から可能ですので、余剰資金やお小遣い程度で購入できます。
Coincheckはさまざまな暗号資産を取り扱い
また、Coincheckは国内の大手暗号資産取引所の一つであり、購入可能な暗号資産は15種類以上にも及びます(2021年9月時点)。
その15種類には、「ビットコイン(BTC)」を始め、今回ご紹介している「リップル(XRP)」の他、「イーサリアム(ETH)」「イーサリアムクラシック(ETC)」「リスク(LSK)」「ネム(XEM)」「ライトコイン(LTC)」「ビットコインキャッシュ(BCH)」「モナコイン(MONA)」「ステラルーメン(XLM)」「エンジンコイン(ENJ)」などが含まれます。
リップル(XRP)は日本円とビットコイン(BTC)から購入可能
また、Coincheckで扱われている15種類以上の暗号資産は日本円だけでなく、ビットコイン(BTC)でも購入できます。ビットコイン(BTC)で購入の場合、最低購入額は「0.001BTC」からとなっています。
さらに暗号資産を売却して日本円に換える場合も、最低売却額は500円からになっています。日本円ではなく、ビットコイン(BTC)に替える場合の最低売却額は購入時と同様に「0.001BTC」からです。
Coincheckでリップル(Ripple/XRP)を購入するまでの流れは簡単
Coincheckでリップル(XRP)を購入するにはまず口座開設をする必要があります。
Coincheckでは、以下の3ステップで簡単に口座開設ができます。
- 1.アプリのダウンロード(スマートフォンで開設する場合)
- 2.アカウント作成
- 3.本人確認
1.アプリのダウンロード
最初に、Coincheckアプリをダウンロードします。アプリは以下からダウンロードすることができます。
2.アカウント作成
ダウンロードしたアプリを開き、「会員登録」タブからメールアドレスを登録してアカウントを作成します。
3.本人確認を行う
アカウント登録が完了した後は、本人確認を行います。
本人確認申請の受け付けは、次の条件にあてはまる方のみとさせていただきます。
- 居住国が日本
- 18歳以上74歳以下
本人確認は以下の手順で行ってください。
(1)アプリを開き「本人確認をする」をタップして基本情報入力を開始
(2) 各種重要事項を確認して「同意する」をタップ
(3)電話番号を入力してSMSに送信された6桁の認証コードを入力
基本情報の入力
(4)氏名、生年月日、性別、職業、住所などを入力
(5)利用目的、取引経験を入力して、外国PEPsに該当しない場合はチェック
(6)基本情報にお間違いがないかを確認して「確認」をタップ
本人確認書類の提出
(7)STEP3の「本人確認書類」をタップ
(8)現在お持ちの本人確認書類を選択してください
本人確認書類と顔の撮影
(9)最後に本人確認書類と顔の撮影を行います
<本人確認書類の撮影>
- 「表面」の撮影
- 「表面・斜め上から」の撮影
- 「裏面」の撮影
<顔の撮影>
- 「顔正面」の撮影
- 「首振り」の撮影
撮影の詳しいやり方については、以下の動画をご覧ください。
撮影完了後、「次へ」をタップしたら、お客様の本人確認手続きは終了です。審査完了までしばらくお待ちください。
Webからの本人確認
Webからのお申し込みは、SMS認証が完了すると、お客様情報の登録および本人確認書類の提出を行います。名前や性別、生年月日、住所といった基本情報を、間違いがないように注意して入力します。
次に、「IDセルフィー」(提出書類とご本人がいっしょに写っている写真)を用意します。例えば、運転免許証をアップロードする場合、運転免許証を手に持って、自分の顔を自撮りしてアップロードします。
次に、本人確認書類をアップロードしますが、使用できる書類は以下のいずれかとなります。
<登録可能な本人確認書類>
- 運転免許証(表面と裏面)
- パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
- 在留カード(表面と裏面)
- 特別永住者証明書(表面と裏面)
- 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
- 住民基本台帳カード(表面と裏面)
- 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。
本人確認に必要な書類について不明点等ございましたら以下のリンクをご参照ください。
書類の提出が終わると画面に、「本人確認書類の確認が完了するまで1~2営業日お待ちください」と表示されます。Coincheck側で書類の確認ができれば、「本人確認完了」のメールと、住所確認用のハガキが住所に届けられます。
ハガキ受け取りを当社が確認した時点で、すべてのCoincheckの機能が利用可能となります。
犯収法の改定に伴い本人確認書類について変更がございましたので以下のURLをご参照ください
リップル(XRP)の購入方法・買い方3ステップ
リップル(XRP)の購入は、以下の3つの手順に沿って行います。
- 1.Coincheckで口座開設をする
- 2.日本円を入金する
- 3.リップル(XRP)を購入する
それぞれどのような内容なのか、順番に解説していきます。
※当社にXRPを入金・送金される場合は、XRPネットワークをご利用ください。異なるネットワークから送られた場合は通貨が失われる可能性がありますのでご注意ください。
詳しくはこちらをご参照ください。
ステップ①Coincheckで口座開設をする
リップルを購入するには、まず暗号資産取引所で口座開設(アカウント登録)をする必要があります。
今回はCoincheckを例に紹介していきます。
Coincheckでの口座開設方法は、以下の記事で画像・動画付きで詳しく紹介しています。まだ口座開設がお済みでない方は、記事を参考にして登録を行ってください。
ステップ②日本円を入金する【アプリ】
口座開設が終わったら、次は日本円の入金を行いましょう。
Coincheckでは、アプリかWEB(ブラウザ)のどちらかで入金することができます。
まずアプリでの入金方法をご紹介します。
画像赤枠「ウォレット」をタップしたあと「JPY/日本円」をタップする
日本円残高の画面で画像赤枠の「入金」をタップ
入金の種類を選択
入金の種類を選択
入金の種類を選択します。Coincheckでは、下記3種類での入金が可能です。
ここでは、もっともスタンダードな銀行振込を例に紹介します。入金を希望する銀行を選択しましょう。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
振込先の口座情報が表示されます。ご希望の指定口座に振込みを行います。口座番号はクリップボードにコピーすることができます。振込操作は十分に注意して行ってください。
GMOあおぞらネット銀行・楽天銀行のどちらにご入金いただいても反映されます。
お手持ちの銀行口座から振込を実行して完了!
お手持ちの銀行口座からCoincheckへ振込み、入金が完了すれば暗号資産の売買が可能になります。
振込はネットバンクのアプリなどの、インターネットを使った振込を活用すると手間がかからないことでしょう。
本記事では、楽天銀行アプリからCoincheckに入金する手順をご紹介します。
①「振込・振替・送金」を選択
②「振込する」を選択
③「新規振込」を選択
※すでにCoincheckへ振込をしたことがあり、登録が済んでいる場合は⑥へ
④入金指定口座を選択(ステップ③で表示された口座を選択する。ここでは、楽天銀行。)
⑤入金指定口座の支店を選択
⑥振込情報(依頼人・口座番号・金額など)を入力
⑦振込内容を確認し、「振込実行」を選択
ステップ②日本円を入金する【WEB】
WEBで銀行振込を行うには、Coincheckにログインして、サイト上のメニューから「ウォレット」→「日本円の入金」を選びます。そこで、Coincheckが指定する振込先の口座情報を確認してください。
金融機関から日本円の振込を行って、日本円の入金をCoincheckのサイト上で確認できたら、暗号資産購入の手続きを行うことができます。
※Coincheckでの入金方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
ステップ③リップルを購入する【アプリ】
入金が完了したら、いよいよリップルを購入していきましょう。
まずはアプリでの購入方法から。
(6)「販売所」をタップ
入金が完了しましたら、次は画像赤枠の「販売所」をタップしましょう。
(7)「購入したい暗号資産」をタップ
今回はリップル(XRP)を購入するため、「リップル(XRP)」を選択、タップしましょう。
※画像ではビットコイン(BTC)を選択しています。お取引の際は、購入を希望している通貨と表示されている通貨が一致しているかをご確認ください。
(8)「購入」をタップ
画像赤枠の「購入」をタップします。
(9)「日本円でリップルを購入」→「購入」をタップ
日本円で購入金額を入力し、「日本円でリップルを購入」のあとに「購入」をタップすると、購入手続きが完了します。
購入後は取引をキャンセルできないため、通貨の種類や数量を間違えないように注意しましょう。
ステップ③リップルを購入する【WEB】
WEB画面でリップル(XRP)を購入する流れとしては、Coincheckにログインし、メニューの「販売所(購入)」をクリックします。
購入可能な通貨の一覧が表示されるので、リップル(XRP)を選びましょう。次に、リップル(XRP)の購入数量を指定すると、必要な日本円が算出されます。
手持ちのビットコイン(BTC)で交換する場合は「交換する通貨」でBTCを選択し、支払額を確認してから、「購入する」を押します。
取引所でリップル(XRP)を購入する方法
Coincheck取引所での売買は、ブラウザから利用することができます。取引所での購入方法は以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方はぜひご覧ください。
リップル(Ripple/XRP)購入時に知っておきたい点
Coincheckでリップル(XRP)を購入する場合には所定の手数料が発生します。そこで予め知っておきたい手数料について以下にご紹介していきます。
入金手数料
自分のウォレットに日本円を入金して購入する場合の方法として「銀行振込」、「コンビニ入金」、「クイック入金」の3種類があります。
銀行振込にすると入金手数料自体は無料となりますが、振込手数料はユーザー負担となっています。
コンビニ入金だと30,000円未満の入金で1回につき770円の手数料がかかります。また、30,000円以上30万円以下の入金には、1回につき1,018円がかかります。
さらにクイック入金の場合には、1回あたり30,000円未満の入金で手数料が770円かかります。入金額を30,000円以上50万円未満の範囲にすると、手数料は1,018円かかります。
入金額が50万円以上になると手数料は「入金額×0.11%+495円」の分だけかかります。
送金手数料
自分のアカウントからCoincheck以外の他のアカウントに送金する際には、0.15XRPの送金手数料がかかります。ただし、Coincheckのユーザー間で送金する際には送金手数料は無料となっています。
出金手数料
自分のアカウントから暗号資産を日本円として出金する場合には出金手数料が発生します。Coincheckでは出金時の手数料は一律407円となっています。
※手数料は、2022年7月時点の金額です。
リップル(Ripple/XRP)はCoincheck(コインチェック)で簡単に購入可能
Coincheckならリップル(XRP)が、スマホアプリからも簡単に購入ができます。500円などの少額から始めることもできますので、初心者にとっても始めやすいと言えるでしょう。
また、取引できる暗号資産の種類も多いCoincheckなら、複数の暗号資産に分散して投資することもできます。是非一度Coincheckでの口座開設を検討してみてくだい。