【動画付き】暗号資産の始め方を簡単3ステップで解説

ビットコイン(BTC)などの暗号資産(仮想通貨)は、未来の通貨として期待されているだけでなく、その価格変動の大きさから投資対象としても人気があります。

一方で、そのハイリスクハイリターンな性質から、暗号資産は難しいというイメージを抱えている人は、少なくありません。

暗号資産を賢く取引するためには、その性質を理解し、情報収集を正しく行うことが大切です。そこで今回は、初心者が安心して暗号資産を始めるための方法を詳しく紹介します。

【暗号資産の始め方は簡単3ステップでできます】

  1. 取引所への登録
  2. SMS認証
  3. 本人確認を行う

暗号資産の始め方を今すぐ知りたい方は暗号資産の始め方と手順をご覧ください。

この記事を読めば、暗号資産の特徴やメリット・デメリットを知ることができ、購入や取引に活かすことができます。

暗号資産の概要

暗号資産
暗号資産とは、インターネット上で使える通貨のことです。

通貨としてのモノは存在しませんが、預金通貨と同じように送金したり、電子マネーと同じようにキャッシュレス決済に使ったりすることができるのが特徴です。

また、暗号資産は、資金決済法によって金融庁にも認められており、暗号通貨・暗号資産とも呼ばれています。各国が用いる法定通貨に代わる通貨として、今後の発展が期待されています。

ビットコイン(BTC)

暗号資産の中でも主要といえるのがビットコインです。

ビットコインは、サトシナカモトと呼ばれる正体不明の人の論文によって誕生したといわれています。ビットコインは多くの取引所で基軸通貨とされており、暗号資産の代名詞ともいえます。

アルトコイン

また、ビットコイン以外のリップル(XRP)イーサリアム(ETH)などの暗号資産がアルトコインです。

アルトコインは、数百以上あるといわれ、それぞれに強みとする点や特徴があります。ビットコインもアルトコインも、今後の活躍を期待して取引している人が多いです。

暗号資産の使い道

口座開設
暗号資産の売買を始めようと思ったら、まずはCoincheckなどの暗号資産の取引所に口座を開設することから始めます。

Coincheckでは以下の2ステップでかんたんに口座開設ができます。

  • 1.アカウント作成をする
  • 2.本人確認を行う

口座開設はスマートフォンのアプリまたはパソコンのブラウザから行うことができます。口座開設のやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。口座開設をご検討の方は、ぜひご覧ください。

1. 買い物

1つ目が買い物です。

暗号資産決済を導入している店舗であれば、暗号資産を使って買い物をすることができます。

2. 送金

2つ目が送金です。

友人や知り合いの暗号資産のウォレット(財布)に、簡単に暗号資産を送金することができます。海外送金であっても、スピーディかつ低コストで送金することが可能です。

3. 投資

3つ目が投資です。日々の価格変動をうまく利用し、安く買って高く売ることで利益を得ることができます。

暗号資産への投資で借金のリスクはある?

借金
暗号資産の場合、現物取引であれば借金のリスクはありません。

現物取引とは、保有している資産と同等の価値の通貨を取引する方法です。

仮に通貨の価値が下落しても、手元にある資産だけで運用するために、保有する資産を下回っての損失は生じません。ただし、借金はしなくとも保有している資産は減る可能性があるので、余剰資金で行うようにしましょう。

一方で、暗号資産のレバレッジ取引の場合には、借金のリスクがあります。これらは、保有している資産以上の取引を行う方法です。仮に損失が膨らめば、保有している資産を下回ることもあり得ます。

そうなると、追加で資金を入金しなければならなかったりと、借金につながる可能性もあります。暗号資産のレバレッジ取引は、よりハイリターンを見込める方法ではありますが、リスクも高いので初心者は特に注意が必要です。

借金のリスクを避けたい場合には、現物取引だけで始めるのが良いでしょう。

Coincheckでは2021年1月時点でレバレッジ取引のサービスを提供しておりません。

暗号資産の始め方と手順

暗号資産を始めるために必要な手順について、Coincheckを例にご紹介します。

Coincheckは金融庁に登録済の国内大手暗号資産の取引所の一つで、マネックスグループの取引所で知られています。暗号資産を購入するために必要な手順は、以下の通りです。

Coincheckでは、以下の2ステップで簡単に口座開設ができます。

  • 1.アカウント作成をする
  • 2.本人確認を行う

口座開設はスマートフォンのアプリまたはパソコンのブラウザから行うことができます。口座開設のやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。

1. Coincheckへの登録

Coincheckでは、公式サイトやアプリからメールアドレスを登録し、送られてきたURLから顧客情報を登録します。

2. SMS認証

その後、SMS認証と呼ばれる電話番号の確認があります。SMS認証が完了すると、本人確認書類の提出を済ませる必要があります。

3. 本人確認を行う

本人確認の流れ

Coincheckでの本人確認は『iOS/Androidアプリからでのお申し込み』『Webからのお申し込み』の2種類があり、それぞれ確認方法が少し異なります。

Webからのお申し込みは当社審査後、ハガキの受け取りで完了となりますが、アプリからのお申し込みは「かんたん本人確認」で審査が完了すればすぐにご利用可能になります。

「かんたん本人確認」とは、スマートフォンアプリで本人確認書類と顔の写真・動画を撮影、送信することで、インターネットで口座開設の手続きが完結するサービスです。

※現在お住いの住所が記載されている本人確認書類が必要です。

当社からご登録住所へ本人確認ハガキの郵送は不要で、審査完了後、すぐにご利用が可能となります。

参考:「かんたん本人確認」とは

iOS/Androidアプリからの本人確認

アプリからのお申し込みは、SMS認証が完了すると、お客様情報の登録および本人確認書類の提出を行います。名前や性別、生年月日、住所といった基本情報を、間違いがないように注意して入力します。

次に、本人確認書類をアップロードしますが、使用できる書類は以下のいずれかとなります。

場合によってはアプリからでもハガキによる本人確認の手続きをお願いする場合がございます。その際は以下のリンクの内容をご確認ください。

参考:
「かんたん本人確認」でエラーとなってしまう

<登録可能な本人確認書類>

  • 運転免許証(表面と裏面)
  • パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
  • 在留カード(表面と裏面)
  • 特別永住者証明書(表面と裏面)
  • 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
  • 住民基本台帳カード(表面と裏面)
  • 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要)※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。

本人確認に必要な書類について不明点等ございましたら以下のリンクをご参照ください。

参考:本人確認書類の種類について

お客様情報の入力後は、本人確認の撮影を行います。

STEP①

はじめに、「表面を撮影」「裏面を撮影」ボタンから、それぞれ書類の表と裏の写真を撮影してください。
パスポートを撮影する場合、「表面を撮影」では顔写真ページを撮影してください。「裏面を撮影」では所持人記入欄を撮影してください。

STEP②

次に、顔と本人確認書類表面の撮影を行います。
ご自身の顔と書類表面がイラストの位置に来るように、書類を手に持って撮影してください。
画面の案内に従って、ゆっくりと顔を傾けたり表情を変えたりしてください。

STEP③

最後に、顔と本人確認書類の厚みの撮影を行います。
画面に顔と書類を写し、書類をゆっくりとイラストのように斜めに傾けて撮影してください。

撮影が終わりましたら「現在確認中です」と表示されます。審査完了までしばらくお待ちください。
審査が完了し、承認となればCoincehckのすべての機能をご利用になれます。

参考:本人確認書類の撮影方法

Webからの本人確認

Webからのお申し込みは、SMS認証が完了すると、お客様情報の登録および本人確認書類の提出を行います。名前や性別、生年月日、住所といった基本情報を、間違いがないように注意して入力します。

次に、「IDセルフィー」(提出書類とご本人がいっしょに写っている写真)を用意します。例えば、運転免許証をアップロードする場合、運転免許証を手に持って、自分の顔を自撮りしてアップロードします。

IDセルフィー

次に、本人確認書類をアップロードしますが、使用できる書類は以下のいずれかとなります。

<登録可能な本人確認書類>

  • 運転免許証(表面と裏面)
  • パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
  • 在留カード(表面と裏面)
  • 特別永住者証明書(表面と裏面)
  • 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
  • 住民基本台帳カード(表面と裏面)
  • 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。

本人確認に必要な書類について不明点等ございましたら以下のリンクをご参照ください。

参照:本人確認書類の種類について

書類の提出が終わると画面に、「本人確認書類の確認が完了するまで1~2営業日お待ちください」と表示されます。Coincheck側で書類の確認ができれば、「本人確認完了」のメールと、住所確認用のハガキが住所に届けられます。

ハガキ受け取りを当社が確認した時点で、すべてのCoincheckの機能が利用可能となります。

犯収法の改定に伴い本人確認書類について変更がございましたので以下のURLをご参照ください

参照:犯収法の改正に伴う本人確認書類の変更について

4. 取引所への入金

暗号資産を購入するための日本円の入金を行います。銀行口座などから、取引所の口座へ入金手続きを行うことで完了します。

5. 購入する暗号資産の選定

入金が完了したら、自分が購入する暗号資産を選択します。通貨の種類、数量を指定して、注文を出すことで購入できます。

Coincheckで購入できる暗号資産の種類

コインを買う
Coincheckは、国内の取引所の中でも取り扱い通貨が多いことで知られています。

ビットコインのほか、アルトコインの取り扱いも多く、選択肢が多いことは初心者にとってもメリットといえます。

暗号資産の種類が多いことのメリットには、例えば2つ挙げられます。

1. リスク分散ができる

1つ目が「リスク分散ができる」点です。

保有している通貨の種類が多いと、特定の通貨が値下がりしても、ほかの通貨で損失をカバーできるかもしれません。投資においてリスク分散は基本と言えるでしょう。

2. 通貨の普及を楽しめる

2つ目が「通貨の普及を楽しめる」点です。

暗号資産はそれぞれに特徴が異なり、得意とする分野も違います。それぞれ普及するスピードや価値の上昇も違うので、多数保有することでその違いを楽しむこともできるかもしれません。

Coincheckでは、以下の通貨を含む30種類以上の取引が可能です。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リスク(LSK)
  • リップル(XRP)
  • ネム(XEM)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • アイオーエスティー(IOST)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • パレットトークン(PLT)
  • サンド(SAND)
  • ポルカドット(DOT)
  • フィナンシェトークン(FNCT)
  • チリーズ(CHZ)
  • チェーンリンク(LINK)
  • メイカー(MKR)
  • ダイ(DAI)
  • ポリゴン(POL)
  • イミュータブル(IMX)
  • エイプコイン(APE)
  • アクシーインフィニティ(AXS)
  • ラップドビットコイン(WBTC)
  • ブリリアンクリプトトークン(BRIL)

自分に合った通貨を見つけてみましょう。

暗号資産の特徴

暗号資産の特徴

続いて、暗号資産の特徴として、押さえておきたいポイントがいくつかあります。

1. 国家が管理していない

暗号資産の特徴の1つ目は、「国家が管理していない」点です。基本的に暗号資産は法定通貨とは異なり、国が管理していたり、国が発行している訳ではありません。

一方、法定通貨は、各国が発行や管理を行っています。そのため、市場に供給される量を意図的に調整することもできてしまうわけです。

それに対して、暗号資産の中には、中央管理者が不在のものもあります。保有者全員が互いに監視することで、特定の管理者を必要としないのです。

そのため、意図的な価格操作や不正ができないという魅力を持ちます。

2. ブロックチェーン技術が採用されている

2つ目が、多くの暗号資産では「ブロックチェーン技術が採用されている」点です。

ブロックチェーン技術とは、簡単にお伝えすると分散型のコンピュータネットワークのことです。参加者同士が互いに監視することで、中央管理者を不在にするだけでなく、さかのぼって改ざんしたり、書き換えたりすることができないという特徴を持ちます。

ビットコインなどの暗号資産の基盤をなしている技術ですが、金融業界などほかの場所でも活用が期待されている技術でもあります。

3. 発行に上限がある場合がある

3つ目が「発行に上限がある場合がある」点です。

暗号資産の多くは、発行に上限があります。暗号資産を代表とするビットコインにも、約2100万枚という上限が定められています。

上限があると、法定通貨のように状況に応じて発行量を増やすことがないため、価格は安定に向かいやすくなります。

また、ビットコインの場合は発行上限の全てが流通している訳でなく、マイニングと呼ばれる通貨の発掘作業によって、流通量は増えていく仕組みです。なお、発行上限がない暗号資産も存在します。

4. 換金することもできる

4つ目が「換金することもできる」点。

暗号資産は、暗号資産の取引所・販売所で、法定通貨といつでも交換することが可能です。価格変動が激しいことから、安いときに買って高いときに売ることで、利益を出すことができます。

そういった点から、暗号資産は、未来の技術として注目されている一方で、投資対象としても人気があります。

暗号資産を始めるメリット

暗号資産のメリット
暗号資産を始めるメリットは、例えば以下の点があります。

1. 短期間で資産が増える可能性がある

1つ目が「資産が増える可能性がある」点です。

暗号資産は、株やFXなどの投資商品と比較して、価格変動が激しい傾向にあります。1日で大きな変動をすることも珍しくないため、上手いタイミングで投資をすることができれば、短期間に資産を増やしやすいともいえます。

2. 国際送金がスピーディになる

2つ目が「国際送金がスピーディになる」点です。

暗号資産の魅力の一つとして挙げられるのが、国際送金です。暗号資産を送金する際には、アドレスと呼ばれるコードが必要になります。

銀行間の送金と似たようなものですが、暗号資産の種類によっては承認に時間を要さず、スピーディに送金を実行できるのが魅力です。特に、国際送金の際の送金スピードは、従来の法定通貨に比べてはるかに早くなっています。

3. 送金手数料などのコストがやすい

3つ目が「送金手数料などのコストが安い」点。

送金の際にかかる手数料も低く抑えられるのが、暗号資産の魅力です。これまでネックとされていた、送金の際の早さとコストを解決できるものとして、暗号資産は期待されています。

4. 海外での両替が必要ない

4つ目が「海外での両替が必要ない」点です。

通常、海外に送金するためには、自国の通貨から送り先の通貨に両替する必要があります。両替には手間がかかるだけでなく、手数料も発生します。

その点、暗号資産なら、世界で共通のために両替する必要がないのです。以前よりも暗号資産を使える場所は世界中に増えているため、両替することなく現地で暗号資産を利用できる場合もあります。

また、暗号資産の送金など、アドレスからアドレスに移動した際には、その情報がすべてブロックチェーン上に記録されます。この記録は改ざんが非常に難しいため、事実の証明や正しい証拠として利用できます。

暗号資産を始めるデメリット

暗号資産のデメリット
暗号資産を始めるデメリットには、例えば以下の点があります。

1. 値動きが激しく安定しない

1つ目が「値動きが激しく安定しない」点です。

値動きが激しいということは、少ない資産でも多くの利益を得られる可能性があるメリットでもありますが、デメリットにもなります。価格が安定しにくいため、ほかの投資商品に比べるとハイリスクになりがちです。

暗号資産に投資して、多くの利益を出した人がいる一方で、大きな損失を抱えた人も少なくないので、これから始める人は注意しましょう。

2. 詐欺に注意する必要がある

2つ目が「詐欺に注意する必要がある」点です。

暗号資産は、法整備がまだ完全に整ってはいないほか、比較的誰でも開発できるなど、詐欺師にとってメリットともいえる特徴を持ちます。

それゆえに、詐欺のような暗号資産が少なからず存在するのも事実です。根拠がないにも関わらず価格が上がるという勧誘をする通貨や、セミナーの後に強く宣伝された通貨などには注意が必要です。

このような詐欺にだまされないためには、国内の金融庁登録済の暗号資産の取引所で取り扱いのある銘柄を選ぶなど、対策するのが良いでしょう。また、ICOと呼ばれる暗号資産を使った資金調達は、よく調べてから投資することが大切です。

3. ネットワークで攻撃を受ける可能性がある

3つ目が「ネットワークで攻撃を受ける可能性がある」点です。

暗号資産の大きなデメリットともいえるのが、ハッキングなどのリスクがあることです。これまでも暗号資産が取引所からハッキングされる事件は起きています。

暗号資産それ自体には脆弱性がなくても、保管方法を誤ると盗難される可能性があります。以前よりも暗号資産業界の法整備は整ってきており、国内の暗号資産交換業者は保管方法に関するセキュリティの向上などに注力しているものの、引き続き今後の課題ともいえるでしょう。

暗号資産への投資資金の考え方

暗号資産投資
最後に、暗号資産を初めて行う際に注意しておきたい考え方についてご紹介します。

1. 暗号資産は必ず儲かるとは限らない

1つ目が「暗号資産は必ず儲かるとは限らない」ことです。

暗号資産は、通貨ではあるものの、価格の変動が激しく投資商品と似たような側面を持ちます。株やFXなどの投資と同じように、利益が出ることもあれば、損失が出ることもあります。

2. 利益が出るとしても長期となる可能性がある

2つ目が「利益が出るとしても長期となる可能性がある」ことです。

暗号資産はまだ発展途上ともいわれており、技術の普及や法整備なども不十分です。ですが、今後暗号資産の普及とともに価格が上昇していくことも考えられますので、投資をする際には長い目で考えることも大切といえます。

3. 余剰資金で投資することが大切

3つ目が「余剰資金で投資することが大切」なことです。

暗号資産取引を行ううえで、何より重要なことが余剰資金で行うことです。暗号資産はその性質上、ハイリスクハイリターンといえます。

仮に暗号資産によって損失があったときに、生活に影響が出てしまうのは避けたいところです。どの投資もそうですが、損失が出ても生活に支障のない余剰資金で行うようにしましょう。

情報収集して暗号資産を楽しもう

“暗号資産”

暗号資産は、未来の通貨として期待されているだけでなく、多くの人が簡単に始めることのできる投資の一つです。

価格変動が激しく、ハイリスクハイリターンとはいわれているものの、その性質を正しく理解すれば決して難しいものではありません。今回紹介した暗号資産取引の始め方と、投資のポイントについて正しく理解することが大切です。

最後に、ここまでの内容をまとめてみましょう。

◎暗号資産の使い道は3つ

  • 暗号資産決済を導入している店舗で¥買い物ができる
  • 暗号資産ウォレットに、スピーディかつ低コストで送金することができる
  • 価格変動を利用し、安く買って高く売ることで利益を得ることができる

◎暗号資産の特徴4つ

  • 国家など、特定の管理者を必要とせず、保持者全員が互いに監視をする
  • と分散型のコンピュータネットワーク「ブロックチェーン技術」を採用している
  • 発行枚数に上限がある(上限がない暗号資産も存在する)
  • 法定通貨と換金することができる

◎暗号資産の投資による借金のリスクは取引方法による

  • 手元にある資産だけで運用する現物取引であれば、借金のリスクはない
  • 保有している資産以上の取引を行うレバレッジ取引では、借金のリスクがある

◎暗号資産を始めるメリット

  • 価格変動が激しいため、短期間でも資産が増える可能性がある
  • 国際送金がスピーディになる
  • 送金の際にかかる手数料も低く抑えられる
  • 海外での両替が必要ない

◎暗号資産を始めるデメリット

  • 価格が安定しにくく、ハイリスクになる可能性がある
  • 法整備が完全に整っておらず、詐欺に注意する必要がある
  • ハッキングなどのリスクがある

◎暗号資産を始める際に注意しておきたい考え方

  • 必ず儲かるとは限らない
  • 利益が出ても長期となる可能性があるため、長い目で投資を考える
  • 損失が出ても生活に支障のない余剰資金で行う

これから暗号資産を始める人は、しっかりと情報収集をして、安全に暗号資産を楽しみましょう。